ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
学習法・記憶術
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-04-604619-2
146P 21cm
図解東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法
河野玄斗/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「勉強はコスパ最強の遊びだ」――10万部ベストセラー、待望の図解化!;東大医学部在学中に司法試験合格、英検・数検1級取得、「頭脳王」2連覇など、あらゆる“勉強”のフィールドを制した勉強法の真髄が、図解でさらにわかりやすく!
「勉強はコスパ最強の遊びだ」――10万部ベストセラー、待望の図解化!;東大医学部在学中に司法試験合格、英検・数検1級取得、「頭脳王」2連覇など、あらゆる“勉強”のフィールドを制した勉強法の真髄が、図解でさらにわかりやすく!
内容紹介・もくじなど
勉強は大木を作るのと同じ。幹・枝・葉を意識せよ。インプット2~3割+アウトプット7~8割が最適。…東大医学部、司法試験、英検・数検1級、頭脳王2連覇…あらゆる“勉強”のフィールドを制した勉強法の真髄が図解でさらにわかりやすく!
もくじ情報:1 勉強効率を極大化するモチベーション講義(PDCAサイクルを使い倒す;勉強の意義とは?;モチベーションを保つ3つの方法 ほか);2 「逆算勉強法」のススメ―目標からの逆算で、最速の勉強を設計する(目標を知り、具体的なゴールを設定する;ゴールまでにやりたいことを決める(まずは人に教えてもらう;情報を元に参考書を選ぶ);やるべきことをスケジュールに落とし込む …(
続く
)
勉強は大木を作るのと同じ。幹・枝・葉を意識せよ。インプット2~3割+アウトプット7~8割が最適。…東大医学部、司法試験、英検・数検1級、頭脳王2連覇…あらゆる“勉強”のフィールドを制した勉強法の真髄が図解でさらにわかりやすく!
もくじ情報:1 勉強効率を極大化するモチベーション講義(PDCAサイクルを使い倒す;勉強の意義とは?;モチベーションを保つ3つの方法 ほか);2 「逆算勉強法」のススメ―目標からの逆算で、最速の勉強を設計する(目標を知り、具体的なゴールを設定する;ゴールまでにやりたいことを決める(まずは人に教えてもらう;情報を元に参考書を選ぶ);やるべきことをスケジュールに落とし込む ほか);3 点数を底上げするための技を身につけよう(勉強を成功に導く4つのテクニック―勉強効率を爆速で上げる方法1;ストレスを感じるときはさっさと寝てしまおう―勉強効率を爆速で上げる方法2;集中できる環境を作る―勉強効率を爆速で上げる方法3 ほか)
著者プロフィール
河野 玄斗(コウノ ゲント)
1996年、神奈川県生まれ。私立聖光学院高等学校卒業後、2020年3月現在、東京大学医学部医学科6年生に在学中。数検・英検1級を取得し、大学4年生時の2017年には司法試験に一発合格。第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストベスト30入り。初の著書は『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法』(KADOKAWA)、「頭脳王」(日テレ)2連覇、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日テレ)番組史上初の全問正解など、テレビにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 玄斗(コウノ ゲント)
1996年、神奈川県生まれ。私立聖光学院高等学校卒業後、2020年3月現在、東京大学医学部医学科6年生に在学中。数検・英検1級を取得し、大学4年生時の2017年には司法試験に一発合格。第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストベスト30入り。初の著書は『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法』(KADOKAWA)、「頭脳王」(日テレ)2連覇、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日テレ)番組史上初の全問正解など、テレビにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
小学生でも99×99まで暗算できるドリル
河野玄斗/著
速学のススメ 資格試験のための最短最速勉強法
河野玄斗/著
もくじ情報:1 勉強効率を極大化するモチベーション講義(PDCAサイクルを使い倒す;勉強の意義とは?;モチベーションを保つ3つの方法 ほか);2 「逆算勉強法」のススメ―目標からの逆算で、最速の勉強を設計する(目標を知り、具体的なゴールを設定する;ゴールまでにやりたいことを決める(まずは人に教えてもらう;情報を元に参考書を選ぶ);やるべきことをスケジュールに落とし込む …(続く)
もくじ情報:1 勉強効率を極大化するモチベーション講義(PDCAサイクルを使い倒す;勉強の意義とは?;モチベーションを保つ3つの方法 ほか);2 「逆算勉強法」のススメ―目標からの逆算で、最速の勉強を設計する(目標を知り、具体的なゴールを設定する;ゴールまでにやりたいことを決める(まずは人に教えてもらう;情報を元に参考書を選ぶ);やるべきことをスケジュールに落とし込む ほか);3 点数を底上げするための技を身につけよう(勉強を成功に導く4つのテクニック―勉強効率を爆速で上げる方法1;ストレスを感じるときはさっさと寝てしまおう―勉強効率を爆速で上げる方法2;集中できる環境を作る―勉強効率を爆速で上げる方法3 ほか)
1996年、神奈川県生まれ。私立聖光学院高等学校卒業後、2020年3月現在、東京大学医学部医学科6年生に在学中。数検・英検1級を取得し、大学4年生時の2017年には司法試験に一発合格。第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストベスト30入り。初の著書は『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法』(KADOKAWA)、「頭脳王」(日テレ)2連覇、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日テレ)番組史上初の全問正解など、テレビにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1996年、神奈川県生まれ。私立聖光学院高等学校卒業後、2020年3月現在、東京大学医学部医学科6年生に在学中。数検・英検1級を取得し、大学4年生時の2017年には司法試験に一発合格。第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストベスト30入り。初の著書は『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法』(KADOKAWA)、「頭脳王」(日テレ)2連覇、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日テレ)番組史上初の全問正解など、テレビにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)