ようこそ!
出版社名:晃洋書房
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-7710-3331-3
177P 22cm
貧困・外国人世帯の子どもへの包括的支援 地域・学校・行政の挑戦
柏木智子/編著 武井哲郎/編著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
児童支援教員の登校支援・学力保障、スクールソーシャルワーカー・スクールカウンセラーの配置、多文化共生教育相談ルームの設置、学習・生活支援事業、子ども食堂、社会福祉協議会の実践、夜の居場所を提供するフリースペース、養育支援のための子ども応援会議、…地域・学校・行政における実践事例を紹介し、包括的支援のあり方を考える。
もくじ情報:第1部 子どもの複合的困難と支援のあり方を考える 理論編(困難を抱える子どもの実態と社会的排除の構造;複合的困難を抱える子どもへの包括的支援のための視座);第2部 子どもの複合的困難を乗り越えるための挑戦 実践事例編(子どもが安心して楽しめる学校づくり―小学校におけるケ…(続く
児童支援教員の登校支援・学力保障、スクールソーシャルワーカー・スクールカウンセラーの配置、多文化共生教育相談ルームの設置、学習・生活支援事業、子ども食堂、社会福祉協議会の実践、夜の居場所を提供するフリースペース、養育支援のための子ども応援会議、…地域・学校・行政における実践事例を紹介し、包括的支援のあり方を考える。
もくじ情報:第1部 子どもの複合的困難と支援のあり方を考える 理論編(困難を抱える子どもの実態と社会的排除の構造;複合的困難を抱える子どもへの包括的支援のための視座);第2部 子どもの複合的困難を乗り越えるための挑戦 実践事例編(子どもが安心して楽しめる学校づくり―小学校におけるケアの実践;つながり・支える「外国にルーツをもつ子ども」の学びと暮らし;地域におけるケアの実践;官民連携による包括的支援;包括的支援の実現に向けて)
著者プロフィール
柏木 智子(カシワギ トモコ)
立命館大学産業社会学部准教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学、大阪大学)。専門は、教育学。主な研究テーマは、子どもの貧困、学校と地域の連携
柏木 智子(カシワギ トモコ)
立命館大学産業社会学部准教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学、大阪大学)。専門は、教育学。主な研究テーマは、子どもの貧困、学校と地域の連携

同じ著者名で検索した本