ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
岩波新書
出版社名:岩波書店
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-00-431830-9
207,9P 18cm
世界経済図説/岩波新書 新赤版 1830
宮崎勇/著 田谷禎三/著
組合員価格 税込
871
円
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
見開きの本文と図説で世界経済の輪郭が総論から各論まで一目でわかる定番書の最新版。情報通信面での技術革新を追う章を入れ、中国をはじめ新興国の経済的興隆と先進諸国の相対的な地盤沈下を跡付ける。国際協調が難しい中、深刻化する貿易摩擦、地域紛争、環境問題も取り上げた。今後10年を占う上で必携の一冊。
見開きの本文と図説で世界経済の輪郭が総論から各論まで一目でわかる定番書の最新版。情報通信面での技術革新を追う章を入れ、中国をはじめ新興国の経済的興隆と先進諸国の相対的な地盤沈下を跡付ける。国際協調が難しい中、深刻化する貿易摩擦、地域紛争、環境問題も取り上げた。今後10年を占う上で必携の一冊。
内容紹介・もくじなど
見開きの本文と図で世界経済の輪郭を解説する定番書。新型コロナショックで激動する世界経済のファンダメンタルズは今後どうなるのか。情報通信面での技術革新を追い、中国をはじめ新興国の経済的興隆と先進諸国の相対的な地盤沈下を跡付ける。国際協調が難しい中、深刻化する貿易摩擦、地域紛争、環境問題も取り上げた。
もくじ情報:1 世界経済の輪郭;2 国際貿易;3 国際金融;4 多極化、地域統合と貿易摩擦;5 指令経済と途上国の市場経済化;6 デジタル・エコノミーの拡大・深化;7 人口・食料・エネルギー・資源;8 地球環境保全;9 経済危機;10 世界経済の構造変化
見開きの本文と図で世界経済の輪郭を解説する定番書。新型コロナショックで激動する世界経済のファンダメンタルズは今後どうなるのか。情報通信面での技術革新を追い、中国をはじめ新興国の経済的興隆と先進諸国の相対的な地盤沈下を跡付ける。国際協調が難しい中、深刻化する貿易摩擦、地域紛争、環境問題も取り上げた。
もくじ情報:1 世界経済の輪郭;2 国際貿易;3 国際金融;4 多極化、地域統合と貿易摩擦;5 指令経済と途上国の市場経済化;6 デジタル・エコノミーの拡大・深化;7 人口・食料・エネルギー・資源;8 地球環境保全;9 経済危機;10 世界経済の構造変化
著者プロフィール
宮崎 勇(ミヤザキ イサム)
1923年佐賀県生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部。経済企画庁事務次官、大和総研理事長などを経て、経済企画庁長官(1995‐96年)。2016年死去
宮崎 勇(ミヤザキ イサム)
1923年佐賀県生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部。経済企画庁事務次官、大和総研理事長などを経て、経済企画庁長官(1995‐96年)。2016年死去
同じ著者名で検索した本
還って来た紫電改 紫電改戦闘機隊物語/光人社NF文庫 み1427
宮崎勇/著 鴻農周策/補稿
失敗と越境の歴史教育 これまでの授業実践を歴史総合にどうつなげるか
宮崎亮太/編著 皆川雅樹/編著 金子勇太/〔ほか〕著
日本経済図説/岩波新書 新赤版 1878
宮崎勇/著 本庄真/著 田谷禎三/著
日本で初めてのハーブ農園天然香料の力
宮崎泰/著 関戸勇/写真
還って来た紫電改 紫電改戦闘機隊物語 新装版/光人社NF文庫 みN-486
宮崎勇/著 鴻農周策/補稿
土地と水と人びと
宮崎勇/著
もくじ情報:1 世界経済の輪郭;2 国際貿易;3 国際金融;4 多極化、地域統合と貿易摩擦;5 指令経済と途上国の市場経済化;6 デジタル・エコノミーの拡大・深化;7 人口・食料・エネルギー・資源;8 地球環境保全;9 経済危機;10 世界経済の構造変化
もくじ情報:1 世界経済の輪郭;2 国際貿易;3 国際金融;4 多極化、地域統合と貿易摩擦;5 指令経済と途上国の市場経済化;6 デジタル・エコノミーの拡大・深化;7 人口・食料・エネルギー・資源;8 地球環境保全;9 経済危機;10 世界経済の構造変化
1923年佐賀県生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部。経済企画庁事務次官、大和総研理事長などを経て、経済企画庁長官(1995‐96年)。2016年死去
1923年佐賀県生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部。経済企画庁事務次官、大和総研理事長などを経て、経済企画庁長官(1995‐96年)。2016年死去