ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
英米文学
出版社名:原書房
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-562-05712-2
192P 26cm
ロード・オブ・ザ・リング トールキンとアラン・リーのファンタジー・イメージ画集
アラン・リー/著 山本史郎/訳
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
『指輪物語』や『ホビット』をはじめとするトールキンの挿絵を手がけ、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の製作にもかかわった、現代を代表するファンタジー画家として高い評価を受けているアラン・リーが、その世界のイメージをあますところなくデッサンで表現した傑作画集!
『指輪物語』や『ホビット』をはじめとするトールキンの挿絵を手がけ、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の製作にもかかわった、現代を代表するファンタジー画家として高い評価を受けているアラン・リーが、その世界のイメージをあますところなくデッサンで表現した傑作画集!
内容紹介・もくじなど
トールキン・ファンタジーがくりひろげられる壮大な世界!トールキンのヴィジョンをみごとに表現してきたアラン・リーの想像力のすべてがここにある!本書のために描かれた作品もふくめ、150以上の豊富なスケッチとカラーの水彩画が掲載された決定版画集!
もくじ情報:ホビットについて;墳墓、そしてブリーの民;さけ谷;モリア;ロスロリアン;国境;ローハン;ファンゴルン;エドラス;ヘルム峡谷;モルドールへの道;イシリエン;ミナス・ティリス;軍の集結;攻撃開始;執政の墓所;グロンド;キリス・ウンゴル;モルドール;灰色港
トールキン・ファンタジーがくりひろげられる壮大な世界!トールキンのヴィジョンをみごとに表現してきたアラン・リーの想像力のすべてがここにある!本書のために描かれた作品もふくめ、150以上の豊富なスケッチとカラーの水彩画が掲載された決定版画集!
もくじ情報:ホビットについて;墳墓、そしてブリーの民;さけ谷;モリア;ロスロリアン;国境;ローハン;ファンゴルン;エドラス;ヘルム峡谷;モルドールへの道;イシリエン;ミナス・ティリス;軍の集結;攻撃開始;執政の墓所;グロンド;キリス・ウンゴル;モルドール;灰色港
著者プロフィール
リー,アラン(リー,アラン)
高い評価を受けている『指輪物語』のトールキン生誕百年記念エディションと、『ホビット』のダイアモンドエディションに挿絵を描いた画家。グラフィックデザインと、ケルト・北欧神話の描写を学び、数多くの物語に挿絵を描いてきた。主要なものとして『妖精たち』『魔術師マーリンの夢』『名城図譜』、『マビノギオン』などがある。またローズマリ・サトクリフによる『イーリアス』の再話である『トロイアの黒い船団』で、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した。1997年からはピーター・ジャクソン監督の映画「ロード・オブ・ザ・リング」三部作のために、コンセプトデザイナーおよびセット装飾の主任として参加…(
続く
)
リー,アラン(リー,アラン)
高い評価を受けている『指輪物語』のトールキン生誕百年記念エディションと、『ホビット』のダイアモンドエディションに挿絵を描いた画家。グラフィックデザインと、ケルト・北欧神話の描写を学び、数多くの物語に挿絵を描いてきた。主要なものとして『妖精たち』『魔術師マーリンの夢』『名城図譜』、『マビノギオン』などがある。またローズマリ・サトクリフによる『イーリアス』の再話である『トロイアの黒い船団』で、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した。1997年からはピーター・ジャクソン監督の映画「ロード・オブ・ザ・リング」三部作のために、コンセプトデザイナーおよびセット装飾の主任として参加し、2004年には「王の帰還」によってアカデミー美術賞を授与されている
同じ著者名で検索した本
キツネを飼いならす 知られざる生物学者と驚くべき家畜化実験の物語
リー・アラン・ダガトキン/著 リュドミラ・トルート/著 高里ひろ/訳
ホビット トールキンとアラン・リーのファンタジー・イメージ画集
アラン・リー/著 山本史郎/訳
オデュッセウスの冒険 ギリシア神話の物語 下/サトクリフ・オリジナル 5
ローズマリ・サトクリフ/著 山本史郎/訳
ジョージ・マロリー
D・ロバートスン/著 夏川道子/訳
もくじ情報:ホビットについて;墳墓、そしてブリーの民;さけ谷;モリア;ロスロリアン;国境;ローハン;ファンゴルン;エドラス;ヘルム峡谷;モルドールへの道;イシリエン;ミナス・ティリス;軍の集結;攻撃開始;執政の墓所;グロンド;キリス・ウンゴル;モルドール;灰色港
もくじ情報:ホビットについて;墳墓、そしてブリーの民;さけ谷;モリア;ロスロリアン;国境;ローハン;ファンゴルン;エドラス;ヘルム峡谷;モルドールへの道;イシリエン;ミナス・ティリス;軍の集結;攻撃開始;執政の墓所;グロンド;キリス・ウンゴル;モルドール;灰色港
高い評価を受けている『指輪物語』のトールキン生誕百年記念エディションと、『ホビット』のダイアモンドエディションに挿絵を描いた画家。グラフィックデザインと、ケルト・北欧神話の描写を学び、数多くの物語に挿絵を描いてきた。主要なものとして『妖精たち』『魔術師マーリンの夢』『名城図譜』、『マビノギオン』などがある。またローズマリ・サトクリフによる『イーリアス』の再話である『トロイアの黒い船団』で、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した。1997年からはピーター・ジャクソン監督の映画「ロード・オブ・ザ・リング」三部作のために、コンセプトデザイナーおよびセット装飾の主任として参加…(続く)
高い評価を受けている『指輪物語』のトールキン生誕百年記念エディションと、『ホビット』のダイアモンドエディションに挿絵を描いた画家。グラフィックデザインと、ケルト・北欧神話の描写を学び、数多くの物語に挿絵を描いてきた。主要なものとして『妖精たち』『魔術師マーリンの夢』『名城図譜』、『マビノギオン』などがある。またローズマリ・サトクリフによる『イーリアス』の再話である『トロイアの黒い船団』で、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した。1997年からはピーター・ジャクソン監督の映画「ロード・オブ・ザ・リング」三部作のために、コンセプトデザイナーおよびセット装飾の主任として参加し、2004年には「王の帰還」によってアカデミー美術賞を授与されている