ようこそ!
出版社名:東京書籍
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-487-81258-5
415P 31cm
ZOOLOGY 図鑑動物の世界
スミソニアン協会/監修 ロンドン自然史博物館/監修 遠藤秀紀/日本語版監修
組合員価格 税込 5,742
(通常価格 税込 6,380円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
海綿動物、魚類、両生類から、甲虫類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで、動物界を斬新な視点で網羅。世界最大の博物館群であるスミソニアン協会と、世界の自然史研究を主導するロンドン自然史博物館によるダブル監修。生き物の驚くべき生態と多様性を圧倒的なビジュアル表現で解説。数多くの美麗な博物画を収載し、動物の美しさを最大限に引き出す。
もくじ情報:動物界;形と大きさ;骨格;皮膚・外被・被甲;感覚;口と顎;肢・腕・触手・尾;多彩な鰭;翼と飛膜;卵と子;分類
海綿動物、魚類、両生類から、甲虫類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで、動物界を斬新な視点で網羅。世界最大の博物館群であるスミソニアン協会と、世界の自然史研究を主導するロンドン自然史博物館によるダブル監修。生き物の驚くべき生態と多様性を圧倒的なビジュアル表現で解説。数多くの美麗な博物画を収載し、動物の美しさを最大限に引き出す。
もくじ情報:動物界;形と大きさ;骨格;皮膚・外被・被甲;感覚;口と顎;肢・腕・触手・尾;多彩な鰭;翼と飛膜;卵と子;分類
著者プロフィール
遠藤 秀紀(エンドウ ヒデキ)
東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。日本哺乳類学会理事長。専攻は、比較形態学・遺体科学。1965年、東京都生まれ。1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器などの研究を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 秀紀(エンドウ ヒデキ)
東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。日本哺乳類学会理事長。専攻は、比較形態学・遺体科学。1965年、東京都生まれ。1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器などの研究を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本