ようこそ!
出版社名:弘文堂
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-335-35833-3
280P 21cm
AI時代の法学入門 学際的アプローチ
太田勝造/編著 笠原毅彦/〔ほか〕著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
法が対象とする社会領域の実態とダイナミクスを理解すると法と社会の相互作用が見えてきます。従来の法学入門の枠を越えた、AI時代に必要な新しい法学の世界が広がります。
もくじ情報:序章 はじめに―学際分野としての法学;第1章 法の解釈適用とは?;第2章 伝統的法学と21世紀法の政策科学;第3章 法と意思決定;第4章 社会秩序と法;第5章 AI時代の法秩序;第6章 法律エキスパートシステムと法的推論モデル;第7章 ニューロ・ローへ向けて;第8章 情報刑法―序説;第9章 最終章―結びにかえて
法が対象とする社会領域の実態とダイナミクスを理解すると法と社会の相互作用が見えてきます。従来の法学入門の枠を越えた、AI時代に必要な新しい法学の世界が広がります。
もくじ情報:序章 はじめに―学際分野としての法学;第1章 法の解釈適用とは?;第2章 伝統的法学と21世紀法の政策科学;第3章 法と意思決定;第4章 社会秩序と法;第5章 AI時代の法秩序;第6章 法律エキスパートシステムと法的推論モデル;第7章 ニューロ・ローへ向けて;第8章 情報刑法―序説;第9章 最終章―結びにかえて
著者プロフィール
太田 勝造(オオタ ショウゾウ)
1980年東京大学法学部卒業。1982年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。東京大学法学部助手、名古屋大学法学部助教授、東京大学大学院法学政治学研究科教授を経て、明治大学法学部教授、東京大学名誉教授、弁護士。専攻は法社会学。研究テーマは法の社会科学、法と経済学、裁判学、AIと法、弁護士論、紛争解決学
太田 勝造(オオタ ショウゾウ)
1980年東京大学法学部卒業。1982年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。東京大学法学部助手、名古屋大学法学部助教授、東京大学大学院法学政治学研究科教授を経て、明治大学法学部教授、東京大学名誉教授、弁護士。専攻は法社会学。研究テーマは法の社会科学、法と経済学、裁判学、AIと法、弁護士論、紛争解決学

同じ著者名で検索した本