ようこそ!
出版社名:東洋経済新報社
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-492-52230-1
470,51P 20cm
ワイズカンパニー 知識創造から知識実践への新しいモデル
野中郁次郎/著 竹内弘高/著 黒輪篤嗣/訳
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イノベーションを起こし続ける企業やリーダーの秘訣はどこにあるのか。世界的名著『知識創造企業』から四半世紀、待望の続編。
学問を超えた理論と数多くの企業事例から、デジタル時代の人間の生き方と経営を考える。知識から知恵へ、イノベーションから持続的イノベーションへ。経営学の世界的名著『知識創造企業』著者両氏による四半世紀ぶりの続編。
もくじ情報:第1部 新しい理論的基盤(知識から知恵へ;知識実践の土台;知識創造と知識実践のモデル);第2部 ワイズカンパニーの六つのリーダーシップの実践(何が善かを判断する;本質をつかむ;「場」を創出する;本質を伝える;政治力を行使する;社員の実践知を育む);…(続く
内容紹介:イノベーションを起こし続ける企業やリーダーの秘訣はどこにあるのか。世界的名著『知識創造企業』から四半世紀、待望の続編。
学問を超えた理論と数多くの企業事例から、デジタル時代の人間の生き方と経営を考える。知識から知恵へ、イノベーションから持続的イノベーションへ。経営学の世界的名著『知識創造企業』著者両氏による四半世紀ぶりの続編。
もくじ情報:第1部 新しい理論的基盤(知識から知恵へ;知識実践の土台;知識創造と知識実践のモデル);第2部 ワイズカンパニーの六つのリーダーシップの実践(何が善かを判断する;本質をつかむ;「場」を創出する;本質を伝える;政治力を行使する;社員の実践知を育む);エピローグ 最後に伝えたいこと
著者プロフィール
野中 郁次郎(ノナカ イクジロウ)
1935年東京都生まれ。58年早稲田大学政治経済学部卒業。富士電機製造勤務の後、カリフォルニア大学(バークレー校)経営大学院にてPh.D.取得。南山大学経営学部、防衛大学校、一橋大学産業経営研究施設、北陸先端科学技術大学院大学、一橋大学大学院国際企業戦略研究科各教授、カリフォルニア大学(バークレー校)経営大学院ゼロックス知識学特別名誉教授を経て、一橋大学名誉教授、日本学士院会員。知識創造理論を世界に広めたナレッジマネジメントの権威で、海外での講演多数
野中 郁次郎(ノナカ イクジロウ)
1935年東京都生まれ。58年早稲田大学政治経済学部卒業。富士電機製造勤務の後、カリフォルニア大学(バークレー校)経営大学院にてPh.D.取得。南山大学経営学部、防衛大学校、一橋大学産業経営研究施設、北陸先端科学技術大学院大学、一橋大学大学院国際企業戦略研究科各教授、カリフォルニア大学(バークレー校)経営大学院ゼロックス知識学特別名誉教授を経て、一橋大学名誉教授、日本学士院会員。知識創造理論を世界に広めたナレッジマネジメントの権威で、海外での講演多数

同じ著者名で検索した本