ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
企業・組織論
>
経営戦略論
出版社名:ポプラ社
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-591-16758-8
324P 19cm
ステイ・スモール 会社は「小さい」ほどうまくいく
ポール・ジャルヴィス/著 山田文/訳
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:恐竜のように亡びるか、「新しい現実」に適応するか? オンライン時代に強みを発揮する「小さな会社」の戦略を明示し、早くも世界15か国で翻訳が決まっている話題のビジネス書。10年前、テクノロジー企業で活躍していた著者が会社を辞め、「何があれば自分の人生は十分なのか」という発想から生み出したのが「カンパニー・オブ・ワン」というモデルだった。外部の資本に頼ることなく、アイデアの最小単位でビジネスを素早く始める意味、市場で軌道修正を繰り返す重要性、1対多数のオンラインコミュニケーションを効果的にする秘訣など、核となる考え方とともに実践的なヒントが書かれている。人に自慢するための「成功」ではなく…(
続く
)
内容紹介:恐竜のように亡びるか、「新しい現実」に適応するか? オンライン時代に強みを発揮する「小さな会社」の戦略を明示し、早くも世界15か国で翻訳が決まっている話題のビジネス書。10年前、テクノロジー企業で活躍していた著者が会社を辞め、「何があれば自分の人生は十分なのか」という発想から生み出したのが「カンパニー・オブ・ワン」というモデルだった。外部の資本に頼ることなく、アイデアの最小単位でビジネスを素早く始める意味、市場で軌道修正を繰り返す重要性、1対多数のオンラインコミュニケーションを効果的にする秘訣など、核となる考え方とともに実践的なヒントが書かれている。人に自慢するための「成功」ではなく、自分らしく満足のいく仕事を継続し、「十分な収入」を得たいと願うすべての人と会社のための、画期的なビジネス書。【内容】小さいままでいることが最終目標/目標に上限を設ける意味/「成功」も「失敗」も隠さない/アイデアの最小バージョンではじめる/ビジネスの核を丸裸にし、強みに集中する/「個性」を隠さず顧客と結びつく/「中立」でいると高くつく/顧客は完璧を求めてはいない――まちがいへの対処/小さいままで多くの人に届ける仕組み/アイデアは隠すより共有して実現するほうがいい/顧客教育という新しいマーケティング/信頼のための戦略/見込みではなく実際の利益で動く/シンプルなものは売れる/すぐに市場に出し、何度も軌道修正する/カンパニー・オブ・ワンをはじめる――わたしの体験/(以上、目次の見出しよりピックアップ)
ビジネス環境が激変した今、「会社」のあるべき姿は根本からの見直しを迫られている。投資、規模の拡大、新規顧客の獲得、新商品の開発など、あらゆる局面でビジネスの常識が大きく揺らいでいる。これからは、いったい何を軸にビジネスを構築すべきなのか。その問いに正面から答えたのが本書である。著者が提唱する「カンパニー・オブ・ワン」の経営手法は世界中で注目、実践され、新たな潮流を生み出している。誰もがいつでも始められ、自他ともに幸福になる働き方。ひとりでも始められる持続可能なビジネスの方法を示す、画期的な一冊。
もくじ情報:1 小さくはじめる(カンパニー・オブ・ワンとは何か;小さいからできること;リーダーに求められるもの;「規模拡大」ではない「成長」);2 特徴づける(なんのためのビジネスか;「個性」を隠さず顧客と結びつく;一人ひとりの顧客がすべて;小さいままで多くの人に届ける仕組み;知っていることはすべて教える);3 つづける(信頼のための戦略;小さくはじめて繰り返す;人間関係の目に見えない価値;カンパニー・オブ・ワンをはじめる―わたしの体験)
著者プロフィール
ジャルヴィス,ポール(ジャルヴィス,ポール)
オンラインを駆使した「小さな会社」の魅力を伝える、新時代のビジネスリーダー。ウェブデザイナー、オンラインコース講師、ソフトウェア開発者、ポッドキャスト配信者、作家。企業ウェブサイトのデザイナーおよびインターネット・コンサルタントとして仕事をはじめ、プロスポーツ選手や、大企業と長年仕事をしたのち、オンライン起業家がブランドを築くのをサポート。現在、カナダ、ブリティッシュコロンビア州の沖合にある島で、妻のリサと暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジャルヴィス,ポール(ジャルヴィス,ポール)
オンラインを駆使した「小さな会社」の魅力を伝える、新時代のビジネスリーダー。ウェブデザイナー、オンラインコース講師、ソフトウェア開発者、ポッドキャスト配信者、作家。企業ウェブサイトのデザイナーおよびインターネット・コンサルタントとして仕事をはじめ、プロスポーツ選手や、大企業と長年仕事をしたのち、オンライン起業家がブランドを築くのをサポート。現在、カナダ、ブリティッシュコロンビア州の沖合にある島で、妻のリサと暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビジネス環境が激変した今、「会社」のあるべき姿は根本からの見直しを迫られている。投資、規模の拡大、新規顧客の獲得、新商品の開発など、あらゆる局面でビジネスの常識が大きく揺らいでいる。これからは、いったい何を軸にビジネスを構築すべきなのか。その問いに正面から答えたのが本書である。著者が提唱する「カンパニー・オブ・ワン」の経営手法は世界中で注目、実践され、新たな潮流を生み出している。誰もがいつでも始められ、自他ともに幸福になる働き方。ひとりでも始められる持続可能なビジネスの方法を示す、画期的な一冊。
もくじ情報:1 小さくはじめる(カンパニー・オブ・ワンとは何か;小さいからできること;リーダーに求められるもの;「規模拡大」ではない「成長」);2 特徴づける(なんのためのビジネスか;「個性」を隠さず顧客と結びつく;一人ひとりの顧客がすべて;小さいままで多くの人に届ける仕組み;知っていることはすべて教える);3 つづける(信頼のための戦略;小さくはじめて繰り返す;人間関係の目に見えない価値;カンパニー・オブ・ワンをはじめる―わたしの体験)