ようこそ!
出版社名:海青社
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-86099-358-0
170P 19cm
直観と論理 未来をひらく思考法
川井秀一/著 塩田洋三/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 論理的思考法(思考は鍛えることができる;こころの働き ほか);2章 直観的思考法(直観的思考法の開発;創造的な着想を生み出す回路、直観的発想 ほか);3章 着想を論理につなぐ思考法とイノベーション(論理がひらめきを補完する;着想が論理を補完する ほか);4章 これからの教育―リーダー人材の育成に向けて(変革の渦中にある現代社会;高等教育も変わりつつある ほか);附章 禅的発想の活用(禅の発想法;禅的発想の科学的解明の試み ほか)
もくじ情報:1章 論理的思考法(思考は鍛えることができる;こころの働き ほか);2章 直観的思考法(直観的思考法の開発;創造的な着想を生み出す回路、直観的発想 ほか);3章 着想を論理につなぐ思考法とイノベーション(論理がひらめきを補完する;着想が論理を補完する ほか);4章 これからの教育―リーダー人材の育成に向けて(変革の渦中にある現代社会;高等教育も変わりつつある ほか);附章 禅的発想の活用(禅の発想法;禅的発想の科学的解明の試み ほか)
著者プロフィール
川井 秀一(カワイ シュウイチ)
1948年京都府生。森林学、木材学が専門。京都大学副理事・副学長、同生存圏研究所長、同大学院総合生存学館(思修館)初代学館長を務める。思修館では総合科学と国際的なリーダー人材の育成に努める。この間、国際木材科学アカデミーフェロー、日本木材学会会長、日本材料学会副会長、第22/23期日本学術会議会員等を歴任。京都大学名誉教授。第82回日本農学賞、第49回読売農学賞を受賞。専門分野の木材学、木質材料学に関する編著書多数
川井 秀一(カワイ シュウイチ)
1948年京都府生。森林学、木材学が専門。京都大学副理事・副学長、同生存圏研究所長、同大学院総合生存学館(思修館)初代学館長を務める。思修館では総合科学と国際的なリーダー人材の育成に努める。この間、国際木材科学アカデミーフェロー、日本木材学会会長、日本材料学会副会長、第22/23期日本学術会議会員等を歴任。京都大学名誉教授。第82回日本農学賞、第49回読売農学賞を受賞。専門分野の木材学、木質材料学に関する編著書多数