ようこそ!
出版社名:土曜社
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-907511-84-5
1冊(ページ付なし) 26cm
光琳百図 下
酒井抱一/著 〔尾形光琳/原画〕
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
著者プロフィール
酒井 抱一(サカイ ホウイツ)
江戸時代後期の絵師・俳人。1761年、姫路藩主酒井忠仰の次男として江戸に生まれる。若い頃から大名仲間と遊廓に通って文人墨客と交わり、狩野派や浮世絵師に絵の手ほどきを受ける。37歳で出家すると武家の身分から完全に解放され、文芸に専念。下谷根岸の里に雨華庵を営み、市井にて後世を歩む。自由な意思で絵を描く尾形光琳の画風に惹かれて私淑、研究し、1815年、光琳百回忌の法要と遺墨展を企画開催。江戸琳派の祖となる。21年、一橋治済からの依頼により光琳の“風神雷神図屏風”の裏面に“夏秋草図屏風”を制作。29年没。享年68歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも…(続く
酒井 抱一(サカイ ホウイツ)
江戸時代後期の絵師・俳人。1761年、姫路藩主酒井忠仰の次男として江戸に生まれる。若い頃から大名仲間と遊廓に通って文人墨客と交わり、狩野派や浮世絵師に絵の手ほどきを受ける。37歳で出家すると武家の身分から完全に解放され、文芸に専念。下谷根岸の里に雨華庵を営み、市井にて後世を歩む。自由な意思で絵を描く尾形光琳の画風に惹かれて私淑、研究し、1815年、光琳百回忌の法要と遺墨展を企画開催。江戸琳派の祖となる。21年、一橋治済からの依頼により光琳の“風神雷神図屏風”の裏面に“夏秋草図屏風”を制作。29年没。享年68歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本