ようこそ!
出版社名:日本機関紙出版センター
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-88900-987-3
251P 21cm
あれからどうなった?マイナンバーとマイナンバーカード 待ち受けるのはプロファイリングと選別
黒田充/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
コロナ禍で再注目されたマイナンバーの現在は…。「漏れたら怖い」から「プロファイリングされない権利」へ。
もくじ情報:第1章 マイナンバー制度は失敗したのか;第2章 マイナンバー 今、どうなっている;第3章 マイナンバーカード 今、どうなっている;第4章 マイナンバー これからどうなる;第5章 マイナンバーカード これからどうなる;第6章 マイナンバーカードが健康保険証に;第7章 身分証明書としてのマイナンバーカード;第8章 今、必要なことは何か
コロナ禍で再注目されたマイナンバーの現在は…。「漏れたら怖い」から「プロファイリングされない権利」へ。
もくじ情報:第1章 マイナンバー制度は失敗したのか;第2章 マイナンバー 今、どうなっている;第3章 マイナンバーカード 今、どうなっている;第4章 マイナンバー これからどうなる;第5章 マイナンバーカード これからどうなる;第6章 マイナンバーカードが健康保険証に;第7章 身分証明書としてのマイナンバーカード;第8章 今、必要なことは何か
著者プロフィール
〓田 充(クロダ ミツル)
1958年大阪市生まれ。自治体情報政策研究所代表。一般社団法人大阪自治体問題研究所理事。元大阪経済大学非常勤講師。大阪府立大学工学部電気工学科卒業後、松原市役所に就職し、総務、税務に携わる。1997年に退職し立命館大学大学院社会学研究科へ進学、修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓田 充(クロダ ミツル)
1958年大阪市生まれ。自治体情報政策研究所代表。一般社団法人大阪自治体問題研究所理事。元大阪経済大学非常勤講師。大阪府立大学工学部電気工学科卒業後、松原市役所に就職し、総務、税務に携わる。1997年に退職し立命館大学大学院社会学研究科へ進学、修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本