ようこそ!
出版社名:TAC株式会社出版事業部
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-8132-8957-9
339P 21cm
比較認識法で社労士マスター 2021年度版選択対策編
岡武史/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本当によく出る、大事な条文がぎゅっと詰まった、最強の選択対策専用の問題集!毎年多くの受験生を悩ませる選択式試験も、比較認識法(R)で攻略しましょう。今年も最新の法改正に対応し、2021年度試験対策用として、満を持して刊行いたします。【本書の特長】★4択ワンポイント出題形式でサクサク解ける!1問に空欄1つ、選択肢4つという4択ワンポイント出題形式としました。選択肢を選ぶことに集中できる、理想的なスタイルです。  ★5パターンの作問者思考で選択式特有の問題対応力がつく!本試験での法的な推論力が発揮しやすくなります! これを通して初見の問題にあたっても正しい思考で正解へのアプローチができる…(続く
内容紹介:本当によく出る、大事な条文がぎゅっと詰まった、最強の選択対策専用の問題集!毎年多くの受験生を悩ませる選択式試験も、比較認識法(R)で攻略しましょう。今年も最新の法改正に対応し、2021年度試験対策用として、満を持して刊行いたします。【本書の特長】★4択ワンポイント出題形式でサクサク解ける!1問に空欄1つ、選択肢4つという4択ワンポイント出題形式としました。選択肢を選ぶことに集中できる、理想的なスタイルです。  ★5パターンの作問者思考で選択式特有の問題対応力がつく!本試験での法的な推論力が発揮しやすくなります! これを通して初見の問題にあたっても正しい思考で正解へのアプローチができるでしょう。★進化した比較認識法で推論力をしっかり磨く!本書の比較認識法なら、1問の語群をさまざまな角度から検証することができます。不正解ワードを使った条文などを「NG」、正解ワードを使った別の条文などを「ピタリ」として紹介しています。★巻末には用語索引、条文索引つき!用語索引と条文索引で情報の検索成が向上!さらに使いやすくなりました。★読者特典!ダウンロードサービスつき!本書掲載の問題・解答を、一問一答形式でまとめたPDFファイルが、無料でダウンロードできる特典つきです。PDFならスマホでサクサク見れるので、スキマ時間も有効に使った学習が可能です。
本書の235問に重要論点をぎゅっと凝縮!
もくじ情報:ガイダンス 選択式で確実に合格点をとるためには;第1章 労働基準法;第2章 労働安全衛生法;第3章 労働者災害補償保険法;第4章 雇用保険法;第5章 健康保険法;第6章 国民年金法;第7章 厚生年金保険法;第8章 労務管理その他の労働に関する一般常識;第9章 社会保険に関する一般常識
著者プロフィール
岡 武史(オカ タケシ)
2001年、働きながら社労士試験に一発合格し、翌年より社労士講座の専任講師となる。社労士受験指導の当初から『比較認識法』『×問式(バツモンシキ)』『作問者思考』等のユニークかつ画期的な短期合格の独自ノウハウを提案し続けている。その間、多くの短期合格者を輩出する傍ら、自らもその短期合格のノウハウを使って、司法書士、行政書士、宅建士、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者、ファイナンシャルプランナー(AFP)、簿記、証券外務員、DCアドバイザー等の資格を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 武史(オカ タケシ)
2001年、働きながら社労士試験に一発合格し、翌年より社労士講座の専任講師となる。社労士受験指導の当初から『比較認識法』『×問式(バツモンシキ)』『作問者思考』等のユニークかつ画期的な短期合格の独自ノウハウを提案し続けている。その間、多くの短期合格者を輩出する傍ら、自らもその短期合格のノウハウを使って、司法書士、行政書士、宅建士、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者、ファイナンシャルプランナー(AFP)、簿記、証券外務員、DCアドバイザー等の資格を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本