ようこそ!
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-642-07149-9
191P 19cm
古代日本語発掘/読みなおす日本史
築島裕/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:古代の日本語は、中国より伝わった漢字で表記されたが、実際はどのように読まれてきたのか。漢文を読解する際に付された訓点(返り点、読み仮名)を集成して検討し、ヲコト点や仮名なども含めて歴史的実態に迫る名著。
古代の日本語は、中国より伝わった漢字で表記されたが、実際はどのように読まれてきたのか。漢文を読解する際に付された訓点(返り点、読み仮名)を集成して検討し、ヲコト点や仮名なども含めて歴史的実態に迫る名著。
もくじ情報:古代の日本語―「はしがき」にかえて;古点本の謎;足で発掘する古代日本語;資料の海;一冊の本を求めて;古代語発掘の旅はつづく;念願の『大般若経音義』を追う;高山寺の冬の旅;…(続く
内容紹介:古代の日本語は、中国より伝わった漢字で表記されたが、実際はどのように読まれてきたのか。漢文を読解する際に付された訓点(返り点、読み仮名)を集成して検討し、ヲコト点や仮名なども含めて歴史的実態に迫る名著。
古代の日本語は、中国より伝わった漢字で表記されたが、実際はどのように読まれてきたのか。漢文を読解する際に付された訓点(返り点、読み仮名)を集成して検討し、ヲコト点や仮名なども含めて歴史的実態に迫る名著。
もくじ情報:古代の日本語―「はしがき」にかえて;古点本の謎;足で発掘する古代日本語;資料の海;一冊の本を求めて;古代語発掘の旅はつづく;念願の『大般若経音義』を追う;高山寺の冬の旅;経箱に詰っていたもの;〓風の下張りにあった古経巻;ついに完成した古点本の解読;仮名の祖先をさぐる;奇妙な片仮名;濁音符の起源をたどる
著者プロフィール
築島 裕(ツキシマ ヒロシ)
1925年東京世田谷に生まれる。1952年東京大学文学部大学院満期退学。中央大学助教授、東京大学助教授・教授、中央大学教授を歴任。1996年日本学士院会員。2011年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
築島 裕(ツキシマ ヒロシ)
1925年東京世田谷に生まれる。1952年東京大学文学部大学院満期退学。中央大学助教授、東京大学助教授・教授、中央大学教授を歴任。1996年日本学士院会員。2011年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本