ようこそ!
出版社名:あさ出版
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-86667-267-0
215P 21cm
社長の想いを引き継ぐ事業承継の進め方 今がチャンス!
飯島彰仁/監修 中小企業の事業承継を支援する士業の会/共同監修 エッサム/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:事業承継、実は今がチャンス!!中小企業に特化し、年間約300件もの事業承継案件にたずさわる古田土(こたど)会計。同社では、2年前に同社社長に就任した飯島氏も自ら事業承継を経験しており、中小企業経営者に向け、財産権の承継だけでなく、現社長の想いや理念などの承継にも踏み込んだアドバイスを行っています。・社長という仕事を教えているか?・創業者の理念を理解させているか?・会社の歴史や強みを学ばせているか?などなど。また、相続対策型、M&A型、事業承継計画型、ホールディングス型など、事業承継のタイプ別実務についても、多くの実例を引いて解説しています。
社長とはいかに素晴らしい仕事なのか、教えて…(続く
内容紹介:事業承継、実は今がチャンス!!中小企業に特化し、年間約300件もの事業承継案件にたずさわる古田土(こたど)会計。同社では、2年前に同社社長に就任した飯島氏も自ら事業承継を経験しており、中小企業経営者に向け、財産権の承継だけでなく、現社長の想いや理念などの承継にも踏み込んだアドバイスを行っています。・社長という仕事を教えているか?・創業者の理念を理解させているか?・会社の歴史や強みを学ばせているか?などなど。また、相続対策型、M&A型、事業承継計画型、ホールディングス型など、事業承継のタイプ別実務についても、多くの実例を引いて解説しています。
社長とはいかに素晴らしい仕事なのか、教えていますか?自身の武勇伝をはじめ会社の歴史・強みを伝えていますか?準備期、承継期、並走期で社長は、そして後継者は何をすべきなのかこの1冊でわかります。
もくじ情報:プロローグ 事業承継の課題と、今現場で起きていること;第1部 事業承継のあり方―「経営権」の承継とは理念を引き継ぐこと(社長という仕事を教えていますか?;先代と後継者の相互理解を深める;後継者を育てる;事業承継のスケジュールを理解する);第2部 事業承継の実務―「財産権」の承継は株式から考える(事業承継の準備を始めるなら今!;タイプ別実務の進め方1 相続対策型(現社長年齢・高、親族・内);タイプ別実務の進め方2 価値算定型(現社長年齢・高、親族・外);タイプ別実務の進め方3 経営計画型(現社長年齢・低、親族・内))
著者プロフィール
飯島 彰仁(イイジマ アキヒト)
株式会社古田土経営代表取締役社長。2018年に200名以上の会計事務所を親族外で承継。自らが事業承継経験者であることを活かしながら延べ300社以上の中小企業経営者への事業承継指導実績を持つ。M&Aや保険等、ある特定の領域にとどまった提案が多い中、相談者の状況に合わせて多角的な視点で診断し、総合的に最適なアドバイスができる点を活かして、現在も月20社以上の事業承継を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 彰仁(イイジマ アキヒト)
株式会社古田土経営代表取締役社長。2018年に200名以上の会計事務所を親族外で承継。自らが事業承継経験者であることを活かしながら延べ300社以上の中小企業経営者への事業承継指導実績を持つ。M&Aや保険等、ある特定の領域にとどまった提案が多い中、相談者の状況に合わせて多角的な視点で診断し、総合的に最適なアドバイスができる点を活かして、現在も月20社以上の事業承継を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本