ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
岩波新書
出版社名:岩波書店
出版年月:2021年6月
ISBN:978-4-00-431884-2
237,29P 18cm
『失われた時を求めて』への招待/岩波新書 新赤版 1884
吉川一義/著
組合員価格 税込
970
円
(通常価格 税込 1,078円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:岩波文庫版『失われた時を求めて』(全14冊)の完訳を達成したプルースト研究第一人者が作品の核心に迫る解説書。この不世出の大長編は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人には力強い羅針盤となるスリリングな一冊。
『失われた時を求めて』(岩波文庫版、全14冊)の完訳を達成したプルースト研究の第一人者が作品の核心に迫る解説書。不世出の大長篇は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人への力強い羅針盤となる一冊。…(
続く
)
内容紹介:岩波文庫版『失われた時を求めて』(全14冊)の完訳を達成したプルースト研究第一人者が作品の核心に迫る解説書。この不世出の大長編は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人には力強い羅針盤となるスリリングな一冊。
『失われた時を求めて』(岩波文庫版、全14冊)の完訳を達成したプルースト研究の第一人者が作品の核心に迫る解説書。不世出の大長篇は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人への力強い羅針盤となる一冊。
もくじ情報:第1章 プルーストの生涯と作品;第2章 作中の「私」とプルースト―一人称小説の狙い;第3章 精神を描くプルースト―回想、印象、比喩;第4章 スワンと「私」の恋愛心理;第5章 無数の自我、記憶、時間;第6章 「私」が遍歴する社交界;第7章 「私」とドレフュス事件および第一次大戦;第8章 「私」とユダヤ・同性愛;第9章 サドマゾヒズムから文学創造へ;第10章 「私」の文学創造への道
著者プロフィール
吉川 一義(ヨシカワ カズヨシ)
1948年、大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。パリ・ソルボンヌ大学博士。京都大学名誉教授。著書にProust et l’art pictural(Champion、バルベック=カブール・プルースト文学サークル文学賞、日本学士院賞・恩賜賞)、訳書にプルースト『失われた時を求めて』(岩波文庫、日仏翻訳文学賞特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 一義(ヨシカワ カズヨシ)
1948年、大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。パリ・ソルボンヌ大学博士。京都大学名誉教授。著書にProust et l’art pictural(Champion、バルベック=カブール・プルースト文学サークル文学賞、日本学士院賞・恩賜賞)、訳書にプルースト『失われた時を求めて』(岩波文庫、日仏翻訳文学賞特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
『失われた時を求めて』の謎 隠された構造を探る
吉川一義/著
『失われた時を求めて』名文選
マルセル・プルースト/〔著〕 吉川一義/編訳
絵画で読む『失われた時を求めて』 カラー版/中公新書 2716
吉川一義/著
対訳フランス語で読む「失われた時を求めて」
MARCEL PROUST/〔著〕 吉川一義/編著
フランス現代作家と絵画
吉川一義/編 岑村傑/編 木村正彦/〔ほか著〕
『失われた時を求めて』(岩波文庫版、全14冊)の完訳を達成したプルースト研究の第一人者が作品の核心に迫る解説書。不世出の大長篇は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人への力強い羅針盤となる一冊。…(続く)
『失われた時を求めて』(岩波文庫版、全14冊)の完訳を達成したプルースト研究の第一人者が作品の核心に迫る解説書。不世出の大長篇は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人への力強い羅針盤となる一冊。
もくじ情報:第1章 プルーストの生涯と作品;第2章 作中の「私」とプルースト―一人称小説の狙い;第3章 精神を描くプルースト―回想、印象、比喩;第4章 スワンと「私」の恋愛心理;第5章 無数の自我、記憶、時間;第6章 「私」が遍歴する社交界;第7章 「私」とドレフュス事件および第一次大戦;第8章 「私」とユダヤ・同性愛;第9章 サドマゾヒズムから文学創造へ;第10章 「私」の文学創造への道