ようこそ!
出版社名:実務教育出版
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-7889-4529-6
335P 21cm
公務員試験最初でつまずかない数的推理
佐々木淳/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:多くの受験生がつまずく「数的推理」。初学者向けテキストが新登場!高卒~大卒程度まで幅広く使える内容で苦手克服!
ザセツせずにひとりで学べる親切設計!算数・数学の基本のキからおさらい!イキナリ過去問演習に入らず、まずはウォーミングアップから始めます。高卒程度から大卒程度の問題へステップアップ!基本問題で解き方をしっかり確認してから本番レベルの問題に挑戦します。シンプルで単純な解き方を手順を追って解説!初学者でもわかりやすい解き方を丁寧に説明し、つまずきやすいところは徹底的にフォローしています。
もくじ情報:ウォーミングアップ 算数・数学のキホンのキ―計算の「カン」を取り戻そう!;第1章…(続く
内容紹介:多くの受験生がつまずく「数的推理」。初学者向けテキストが新登場!高卒~大卒程度まで幅広く使える内容で苦手克服!
ザセツせずにひとりで学べる親切設計!算数・数学の基本のキからおさらい!イキナリ過去問演習に入らず、まずはウォーミングアップから始めます。高卒程度から大卒程度の問題へステップアップ!基本問題で解き方をしっかり確認してから本番レベルの問題に挑戦します。シンプルで単純な解き方を手順を追って解説!初学者でもわかりやすい解き方を丁寧に説明し、つまずきやすいところは徹底的にフォローしています。
もくじ情報:ウォーミングアップ 算数・数学のキホンのキ―計算の「カン」を取り戻そう!;第1章 足し算・引き算で解ける問題もある―まずは数的推理に必要な、基礎的な計算力を養おう;第2章 かけ算・割り算で解ける問題―計算力と解き方のテクニックを身につけよう;第3章 場合の数(順列・組合せ)と確率の問題―公式と数え上げて確実に押さえていこう;第4章 方程式を使って解く問題―方程式を制する者は、数的推理を制する;第5章 方程式を使って解く「速さ」の問題―「速さ」の問題は1つの公式で対応できる;第6章 図形の問題―問われる問題と使う公式に絞って得点源に
著者プロフィール
佐々木 淳(ササキ ジュン)
1980年宮城県生まれ。防衛省海上自衛隊小月教育航空隊数学教官(特別職国家公務員)。東京理科大学理学部第一部数学科卒業後、東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。代々木ゼミナール数学科講師および東京アカデミー数的処理講師を経て、防衛庁職員1種および2種「数学区分」に首席合格し、現職。パイロット候補生に対する入口教育の充実・発展に大きく尽力した功績が認められ、事務官等職では異例の3級賞詞を2度受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 淳(ササキ ジュン)
1980年宮城県生まれ。防衛省海上自衛隊小月教育航空隊数学教官(特別職国家公務員)。東京理科大学理学部第一部数学科卒業後、東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。代々木ゼミナール数学科講師および東京アカデミー数的処理講師を経て、防衛庁職員1種および2種「数学区分」に首席合格し、現職。パイロット候補生に対する入口教育の充実・発展に大きく尽力した功績が認められ、事務官等職では異例の3級賞詞を2度受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本