ようこそ!
出版社名:新読書社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-7880-2170-9
186P 21cm
遊び心でコミュニティーの再生を 世代を超えて子どもの発想に学ぶ地域づくり
小松歩/編著 麻生武/〔ほか〕著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1部 世代を超えて子どもの発想に学ぶ地域づくり(人間にとっての遊び・遊び心とは何か―大人の遊び心研究に着目して;世代を超えた遊び心とその交流;保育者の遊び心を考える;親の遊び心を考える―ことばとメディアとの狭間で);2部 総括編(子どもと大人の遊び心を通した「誘われる‐誘う」関係;親の遊び心 保育者の遊び心 子どもの遊び心);3部 「遊び心」研究の歩み(草創期;模索期;展開期);4部 資料編(保育者・保護者の「遊び場」への願い―記述回答分析から)
もくじ情報:1部 世代を超えて子どもの発想に学ぶ地域づくり(人間にとっての遊び・遊び心とは何か―大人の遊び心研究に着目して;世代を超えた遊び心とその交流;保育者の遊び心を考える;親の遊び心を考える―ことばとメディアとの狭間で);2部 総括編(子どもと大人の遊び心を通した「誘われる‐誘う」関係;親の遊び心 保育者の遊び心 子どもの遊び心);3部 「遊び心」研究の歩み(草創期;模索期;展開期);4部 資料編(保育者・保護者の「遊び場」への願い―記述回答分析から)
著者プロフィール
小松 歩(コマツ アユミ)
1963年生。白梅学園短期大学。1987年東北大学教育学部卒業、1994年東北大学大学院教育学研究科単位取得退学、1994年白梅学園短期大学保育科に勤務。立川市委嘱「夢育て・たちかわ 子ども21プラン 推進委員会委員長」(2005年4月~2015年7月)、立川市委嘱「第1期夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議 会長」(2015年9月~2017年9月)
小松 歩(コマツ アユミ)
1963年生。白梅学園短期大学。1987年東北大学教育学部卒業、1994年東北大学大学院教育学研究科単位取得退学、1994年白梅学園短期大学保育科に勤務。立川市委嘱「夢育て・たちかわ 子ども21プラン 推進委員会委員長」(2005年4月~2015年7月)、立川市委嘱「第1期夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議 会長」(2015年9月~2017年9月)

同じ著者名で検索した本