ようこそ!
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-295-40627-3
207P 19cm
不登校、頼ってみるのもいいものだ
小林高子/〔著〕
組合員価格 税込 1,465
(通常価格 税込 1,628円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今日から、ひとりで悩まない!2万以上の不登校家族を見てきた校長先生からのアドバイス。父母と子どものアンケート収録。悩める親子が不登校の迷路から抜け出すためのお母さん・お父さんレッスン。
もくじ情報:第1章 不登校“迷路”のこたえ―不登校を知る わが子を知る(みんな不登校のことを知らな過ぎる;不登校を知る、わが子を知る ほか);第2章 お母さんレッスン―不登校に悩むお母さんの心を軽くしたい(お母さんの向き合う姿勢が、子どもに勇気を与える;お母さんだけが「大人の見本」になるときに ほか);第3章 お父さんレッスン―不登校に悩むお父さんが家族のためにできること(お父さんのタイプは、二種類ある!?;世…(続く
今日から、ひとりで悩まない!2万以上の不登校家族を見てきた校長先生からのアドバイス。父母と子どものアンケート収録。悩める親子が不登校の迷路から抜け出すためのお母さん・お父さんレッスン。
もくじ情報:第1章 不登校“迷路”のこたえ―不登校を知る わが子を知る(みんな不登校のことを知らな過ぎる;不登校を知る、わが子を知る ほか);第2章 お母さんレッスン―不登校に悩むお母さんの心を軽くしたい(お母さんの向き合う姿勢が、子どもに勇気を与える;お母さんだけが「大人の見本」になるときに ほか);第3章 お父さんレッスン―不登校に悩むお父さんが家族のためにできること(お父さんのタイプは、二種類ある!?;世の中が鍛えてくれるまで、育て上げねば ほか);第4章 子どもを助ける親になる―今日から始めてもらいたい行動のヒント(学校に行かなくなった直後;不登校になって少し経ってから ほか)
著者プロフィール
小林 高子(コバヤシ タカコ)
フリースクール元気学園校長。工学博士(脳の神経伝達物質についての研究)。同学園では、不登校の子どもたちを元気にする際、体調不良に着目して、からだと脳の機能を高める独自のカリキュラムで治療教育をしている(イメージとしては、病院と学校と家庭が合わさったようなところ)。中高生をメインに、小学生から受け入れており、寮があることで日本全国だけでなく海外からも生徒たちが集まっている。また、不登校を解決した家族と今悩んでいる家族の相談・交流会「不登校を助ける会(横浜・岐阜)」や、働けるようになるためのトレーニング施設「自活館」、体調不良のある女の子とお母さんのためのクリニック…(続く
小林 高子(コバヤシ タカコ)
フリースクール元気学園校長。工学博士(脳の神経伝達物質についての研究)。同学園では、不登校の子どもたちを元気にする際、体調不良に着目して、からだと脳の機能を高める独自のカリキュラムで治療教育をしている(イメージとしては、病院と学校と家庭が合わさったようなところ)。中高生をメインに、小学生から受け入れており、寮があることで日本全国だけでなく海外からも生徒たちが集まっている。また、不登校を解決した家族と今悩んでいる家族の相談・交流会「不登校を助ける会(横浜・岐阜)」や、働けるようになるためのトレーニング施設「自活館」、体調不良のある女の子とお母さんのためのクリニック「草薙駅前レディースクリニック」など、不登校の解決をサポートするための包括的な取り組みを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本