ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
企業・組織論
>
経営戦略論
出版社名:セルバ出版
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-86367-709-8
207P 19cm
中小企業の未来を創る「ビジョン」のつくり方・活かし方
澤田浩一/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
中小企業では、ビジョンを活かして経営を行うには2つの難しさがある。1つはビジョンをつくることの難しさ、もう1つはビジョンを会社に根づかせることの難しさだ。本書では前半でビジョンのつくり方について、後半でビジョンを会社に根づかせる方法について解説。
もくじ情報:第1章 ビジョンをつくり、社員と共有することがなぜ大切なのか;第2章 ビジョンとは何か;第3章 どのようなビジョンがよいビジョンか;第4章 ビジョンをつくる;第5章 ビジョンを根づかせる;第6章 対話の習慣を身につける
中小企業では、ビジョンを活かして経営を行うには2つの難しさがある。1つはビジョンをつくることの難しさ、もう1つはビジョンを会社に根づかせることの難しさだ。本書では前半でビジョンのつくり方について、後半でビジョンを会社に根づかせる方法について解説。
もくじ情報:第1章 ビジョンをつくり、社員と共有することがなぜ大切なのか;第2章 ビジョンとは何か;第3章 どのようなビジョンがよいビジョンか;第4章 ビジョンをつくる;第5章 ビジョンを根づかせる;第6章 対話の習慣を身につける
著者プロフィール
澤田 浩一(サワダ コウイチ)
株式会社サワダ製作所、株式会社OBK、代表取締役。国際コーチング連盟ACC(アソシエイト・サーティファイド・コーチ)1962年生まれ。中小企業経営者やこれから事業を継ぐ後継者、経営幹部のためのコーチングを行っている。大学で社会福祉学を修めた後、ソーシャルワーカーとして精神科の診療所に勤務。IT企業、外資系メーカーを経て、2代目として株式会社サワダ製作所代表取締役に就任。当初は資金もなく設備も老朽化した会社だったが、次々と業務改革を実施して工場を新規に拡張する。しかし自分の行ったワンマン経営の弊害に気づき、社員から後継者を選出。コーチングを通して育成する。現在はコ…(
続く
)
澤田 浩一(サワダ コウイチ)
株式会社サワダ製作所、株式会社OBK、代表取締役。国際コーチング連盟ACC(アソシエイト・サーティファイド・コーチ)1962年生まれ。中小企業経営者やこれから事業を継ぐ後継者、経営幹部のためのコーチングを行っている。大学で社会福祉学を修めた後、ソーシャルワーカーとして精神科の診療所に勤務。IT企業、外資系メーカーを経て、2代目として株式会社サワダ製作所代表取締役に就任。当初は資金もなく設備も老朽化した会社だったが、次々と業務改革を実施して工場を新規に拡張する。しかし自分の行ったワンマン経営の弊害に気づき、社員から後継者を選出。コーチングを通して育成する。現在はコーチングを通して経営者の悩みを解消し、元気に活躍できる中小企業を増やすことを目標にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
危機のなかの文学 今、なぜ、文学か?
赤羽研三/著 大鐘敦子/著 沖田吉穂/著 神田浩一/著 北山研二/著 佐々木滋子/著 澤田肇/著 立花史/著 中山眞彦/著 原田操/著 宮本陽子/著 横山安由美/著 吉田裕/著
もくじ情報:第1章 ビジョンをつくり、社員と共有することがなぜ大切なのか;第2章 ビジョンとは何か;第3章 どのようなビジョンがよいビジョンか;第4章 ビジョンをつくる;第5章 ビジョンを根づかせる;第6章 対話の習慣を身につける
もくじ情報:第1章 ビジョンをつくり、社員と共有することがなぜ大切なのか;第2章 ビジョンとは何か;第3章 どのようなビジョンがよいビジョンか;第4章 ビジョンをつくる;第5章 ビジョンを根づかせる;第6章 対話の習慣を身につける