ようこそ!
出版社名:大阪大学出版会
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-87259-343-3
233P 21cm
台湾華語/世界の言語シリーズ:大阪大学外国語学部 18
林初梅/著 吉田真悟/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
多言語社会台湾を知るための30の扉。社会言語学の導入教材としても最適な、これまでになかった台湾華語中級教科書。
もくじ情報:第1の扉 台湾人の歴史、言語、アイデンティティ(社会言語学研究の宝庫―フォルモサ・台湾;19世紀台湾の言語・文字世界;台湾人の言語とアイデンティティ、この百年 ほか);第2の扉 台湾華語とは?(中国語のもう一つの「標準」―台湾華語;「国語」か?それとも「華語」か?;繁体字こそが「正体字」?―台湾の漢字 ほか);第3の扉 多言語・多文化が織りなす台湾(漢字とローマ字は相容れない?―漢羅台湾語;言語景観に隠れた台湾語;字幕の功罪 ほか)
多言語社会台湾を知るための30の扉。社会言語学の導入教材としても最適な、これまでになかった台湾華語中級教科書。
もくじ情報:第1の扉 台湾人の歴史、言語、アイデンティティ(社会言語学研究の宝庫―フォルモサ・台湾;19世紀台湾の言語・文字世界;台湾人の言語とアイデンティティ、この百年 ほか);第2の扉 台湾華語とは?(中国語のもう一つの「標準」―台湾華語;「国語」か?それとも「華語」か?;繁体字こそが「正体字」?―台湾の漢字 ほか);第3の扉 多言語・多文化が織りなす台湾(漢字とローマ字は相容れない?―漢羅台湾語;言語景観に隠れた台湾語;字幕の功罪 ほか)
著者プロフィール
林 初梅(リン ショバイ)
大阪大学大学院言語文化研究科教授。専門は言語社会学、近現代台湾史
林 初梅(リン ショバイ)
大阪大学大学院言語文化研究科教授。専門は言語社会学、近現代台湾史

同じ著者名で検索した本