ようこそ!
出版社名:G.B.
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-910428-13-0
144P 26cm
宇宙開発未来カレンダー2022-2030’s 新型ロケットから宇宙基地建設、有人火星探査まで-カウントダウン、始まる。
鈴木喜生/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
新型ロケットから宇宙基地建設、有人火星探査まで―カウントダウン、始まる。
もくじ情報:これからどんな宇宙開発が始まるのか?(新型ロケット;宇宙ステーション ほか);宇宙探査を理解するための宇宙機と軌道の超基本(打上;ペイロード ほか);1 宇宙開発未来カレンダー2022‐2030’s;2 いまも運用中の人工衛星&探査機1977‐2021;いまも観測を続ける宇宙望遠鏡、天文観測機リスト;いまも宇宙を航行し続ける日本の人工衛星・探査機リスト
新型ロケットから宇宙基地建設、有人火星探査まで―カウントダウン、始まる。
もくじ情報:これからどんな宇宙開発が始まるのか?(新型ロケット;宇宙ステーション ほか);宇宙探査を理解するための宇宙機と軌道の超基本(打上;ペイロード ほか);1 宇宙開発未来カレンダー2022‐2030’s;2 いまも運用中の人工衛星&探査機1977‐2021;いまも観測を続ける宇宙望遠鏡、天文観測機リスト;いまも宇宙を航行し続ける日本の人工衛星・探査機リスト
著者プロフィール
鈴木 喜生(スズキ ヨシオ)
出版社の編集長を経て、著者兼フリー編集者へ。宇宙、科学技術、第二次大戦機、マクロ経済学などのムックや書籍を手掛けつつ自らも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 喜生(スズキ ヨシオ)
出版社の編集長を経て、著者兼フリー編集者へ。宇宙、科学技術、第二次大戦機、マクロ経済学などのムックや書籍を手掛けつつ自らも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本