ようこそ!
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-416-52197-7
285P 18cm
父子(おやこ)で考えた「自分の道」の見つけ方 「正解」を選ぶのではなく、選んだ道を「正解」にすればいい!
野口絵子/著 野口健/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:アルピニスト・野口健さんの高校生のひとり娘・絵子さんは、山に心惹かれて9歳より本格的な登山に挑戦しています。15歳でキリマンジャロに挑戦した時には5年に1度という吹雪に見舞われ、多くの登山者が下山する中、自ら決断しアタック、見事に父娘登頂を果たしました。進学についても、中学から進級が見込める付属の高校ではなく、あえて厳しい道を選び海外現地高校に進学。冒険家である父親も驚くほど、チャレンジ精神が旺盛です。絵子さんは、小さいころは引っ込み思案だったといいます。しかし今では登山やテレビ出演、学校生活でも積極的にアクティビティに参加し、青春を謳歌しています。いったい何が自分の中で変わったのか…(続く
内容紹介:アルピニスト・野口健さんの高校生のひとり娘・絵子さんは、山に心惹かれて9歳より本格的な登山に挑戦しています。15歳でキリマンジャロに挑戦した時には5年に1度という吹雪に見舞われ、多くの登山者が下山する中、自ら決断しアタック、見事に父娘登頂を果たしました。進学についても、中学から進級が見込める付属の高校ではなく、あえて厳しい道を選び海外現地高校に進学。冒険家である父親も驚くほど、チャレンジ精神が旺盛です。絵子さんは、小さいころは引っ込み思案だったといいます。しかし今では登山やテレビ出演、学校生活でも積極的にアクティビティに参加し、青春を謳歌しています。いったい何が自分の中で変わったのか。お父さんという存在が与える影響はあったのか。この本では、父・健さんと娘・絵子さんの対話を通じて、「自分の道」を見つけるとはどういうことなのか、を一緒に考えていきます。進学、就職、生き方……。人生は岐路の連続。10代のうちに身に付けておきたい「選ぶ力」を探求します。
進学、就職、友だちづきあい、生き方…。人生の岐路に向き合ったら、それは成長のチャンスだ!この本は、10代が直面するさまざまな「選択」「決断」について、親子で対話しながら一緒に考え、向き合っていこう、と提案する本です。
もくじ情報:第1話 人生は「想定外」の連続だ!;第2話 山が結んだ父子の絆;第3話 進路を考えるうえで大切にしたこと;第4話 人間関係は、対等に、ハッピーに!;第5話 メンタルを強くするには?;第6話 これが私の家族のかたち;第7話 自分のいのちの燃やし方;10代の君たちに送る「後悔しない人生のための7つのルール」;すべてのお父さんに送る「子どもと向き合うための7つのルール」
著者プロフィール
野口 絵子(ノグチ エコ)
2004年生まれ。父、野口健とともに幼いころより登山を始める。14歳でネパール・カラパタール峰(5,545m)に登頂。その後、東南アジア最高峰キナバル(4,095m)や、アフリカ大陸最高峰キリマンジャロ(5,895m)などに登頂。『日立 世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターを務める。2022年現在、ニュージーランドに留学中
野口 絵子(ノグチ エコ)
2004年生まれ。父、野口健とともに幼いころより登山を始める。14歳でネパール・カラパタール峰(5,545m)に登頂。その後、東南アジア最高峰キナバル(4,095m)や、アフリカ大陸最高峰キリマンジャロ(5,895m)などに登頂。『日立 世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターを務める。2022年現在、ニュージーランドに留学中