ようこそ!
出版社名:日本規格協会
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-542-30676-9
111P 21cm
やさしい審査員が教えるIATF 16949内部監査実践ガイド
大森直敏/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
IATF16949内部監査のプロセスが学べる!効果的な内部監査の実践方法がわかる!審査員だけが知っている“内部監査の問題点”を解説。監査員、監査事務局の悩みに答えるQ&Aを豊富に収録。
もくじ情報:第1章 IATF16949内部監査の特徴;第2章 IATF16949内部監査員に必須の力量要求事項;第3章 IATF16949内部監査計画;第4章 IATF16949内部監査の実施;第5章 IATF16949内部監査実施後の実務;第6章 IATF16949第三者審査で検出される内部監査プロセスの主な問題点;第7章 Q&A
IATF16949内部監査のプロセスが学べる!効果的な内部監査の実践方法がわかる!審査員だけが知っている“内部監査の問題点”を解説。監査員、監査事務局の悩みに答えるQ&Aを豊富に収録。
もくじ情報:第1章 IATF16949内部監査の特徴;第2章 IATF16949内部監査員に必須の力量要求事項;第3章 IATF16949内部監査計画;第4章 IATF16949内部監査の実施;第5章 IATF16949内部監査実施後の実務;第6章 IATF16949第三者審査で検出される内部監査プロセスの主な問題点;第7章 Q&A
著者プロフィール
大森 直敏(オオモリ ナオトシ)
1977年東北大学工学部卒業。日産自動車株式会社に入社、防振設計、商品企画を担当。1982年品質保証本部にて自動車の品質保証業務全般、ISO9001導入全社事務局を担当。1994年産業機械事業部にて検査課長、品質保証課長、サービス部品課長、カスタマーサポート部長代行を歴任。1999年財団法人日本ガス機器検査協会(JIA)に入職、ISO9001及びQS‐9000審査業務、ISO/TS16949認定プロジェクトを担当。2004年自動車部長、審査部長としてEU‐WVTAにかかわる審査機関としてKBA認定プロジェクトを担当。2009年センター認証部長として食品安全規格…(続く
大森 直敏(オオモリ ナオトシ)
1977年東北大学工学部卒業。日産自動車株式会社に入社、防振設計、商品企画を担当。1982年品質保証本部にて自動車の品質保証業務全般、ISO9001導入全社事務局を担当。1994年産業機械事業部にて検査課長、品質保証課長、サービス部品課長、カスタマーサポート部長代行を歴任。1999年財団法人日本ガス機器検査協会(JIA)に入職、ISO9001及びQS‐9000審査業務、ISO/TS16949認定プロジェクトを担当。2004年自動車部長、審査部長としてEU‐WVTAにかかわる審査機関としてKBA認定プロジェクトを担当。2009年センター認証部長として食品安全規格ISO22000、FSSC22000認定を担当。2011年センター認証部長兼JIA-QAセンター欧州支店長としてJIA-QA欧州支店設立を担当。現在、センター認証部自動車担当部長、兼JIA-QAセンター欧州支社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本