ようこそ!
出版社名:オーム社
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-274-22418-8
309P 26cm
放射線安全管理学/放射線技術学シリーズ
磯辺智範/共編 清水秀雄/共編 南一幸/共編 鈴木昇一/共編 西谷源展/共編 出路静彦/〔ほか〕著
組合員価格 税込 5,148
(通常価格 税込 5,720円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
国家試験の出題内容に対応した定番教科書 放射線技術学シリーズの改訂3版!「放射線安全管理学」の初版は2005年9月に、改訂2版は2011年11月発行し、改訂2版発行から7年以上が経過しています。この間に、関係法令やICRP勧告など、放射線安全管理の基準となる法令や勧告等の改正があったので、全体を通して見直した結果、講義の実際に即した新たな目次案を作成し、執筆者も一新し、全面的に作り直しました。教科書としての基本的な枠組みは改訂2版を踏襲していますが、最新の法令・勧告に基づいて、内容を構成しています。また、最近の国家試験の傾向を踏まえて、演習問題を豊富に掲載し、今まで以上に使いやすい、教えやすい…(続く
国家試験の出題内容に対応した定番教科書 放射線技術学シリーズの改訂3版!「放射線安全管理学」の初版は2005年9月に、改訂2版は2011年11月発行し、改訂2版発行から7年以上が経過しています。この間に、関係法令やICRP勧告など、放射線安全管理の基準となる法令や勧告等の改正があったので、全体を通して見直した結果、講義の実際に即した新たな目次案を作成し、執筆者も一新し、全面的に作り直しました。教科書としての基本的な枠組みは改訂2版を踏襲していますが、最新の法令・勧告に基づいて、内容を構成しています。また、最近の国家試験の傾向を踏まえて、演習問題を豊富に掲載し、今まで以上に使いやすい、教えやすいテキストになっています。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:国家試験の出題内容に対応した定番教科書 放射線技術学シリーズの改訂3版!「放射線安全管理学」の初版は2005年9月に、改訂2版は2011年11月発行し、改訂2版発行から7年以上が経過しています。この間に、関係法令やICRP勧告など、放射線安全管理の基準となる法令や勧告等の改正があったので、全体を通して見直した結果、講義の実際に即した新たな目次案を作成し、執筆者も一新し、全面的に作り直しました。教科書としての基本的な枠組みは改訂2版を踏襲していますが、最新の法令・勧告に基づいて、内容を構成しています。また、最近の国家試験の傾向を踏まえて、演習問題を豊富に掲載し、今まで以上に使いやすい、…(続く
内容紹介:国家試験の出題内容に対応した定番教科書 放射線技術学シリーズの改訂3版!「放射線安全管理学」の初版は2005年9月に、改訂2版は2011年11月発行し、改訂2版発行から7年以上が経過しています。この間に、関係法令やICRP勧告など、放射線安全管理の基準となる法令や勧告等の改正があったので、全体を通して見直した結果、講義の実際に即した新たな目次案を作成し、執筆者も一新し、全面的に作り直しました。教科書としての基本的な枠組みは改訂2版を踏襲していますが、最新の法令・勧告に基づいて、内容を構成しています。また、最近の国家試験の傾向を踏まえて、演習問題を豊富に掲載し、今まで以上に使いやすい、教えやすいテキストになっています。
もくじ情報:放射線防護の概念;放射線防護に関する組織;放射線防護で扱う量;放射線管理に関する法令等;環境管理;放射線取り扱い施設の管理;安全取扱い;放射性廃棄物の処理;個人の管理;医療被ばく;放射線事故・放射線災害、原子力災害と対策;被ばくに関する説明