ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
科学
出版社名:インターシフト
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-7726-9575-6
379P 19cm
動物たちのナビゲーションの謎を解く なぜ迷わずに道を見つけられるのか
デイビッド・バリー/著 熊谷玲美/訳
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ動物たちは道に迷わないのか?ときに数千キロ、数万キロも旅をする動物たち―なぜ身ひとつで広大な地球を渡っていけるのか?動物ナビゲーションの世界的な科学者たちが、その謎を探究。とんでもなく凄いしくみが明かされる!“鳥の渡りの最長記録はなんと9万キロ(地球2周分)…など、仰天エピソードも満載!”年間ベストブックW受賞!!(『サンデータイムズ』ベストネイチャーブック(2019)ノーチラスブックアワードアニマルズ&ネイチャー部門(2019))
もくじ情報:1 地図なしのナビゲーション(生物がナビゲーションを始めたとき;ファーブルの庭の昆虫たち;厳しい環境を生き抜く力 ほか);2 「地図・コンパス」ナ…(
続く
)
なぜ動物たちは道に迷わないのか?ときに数千キロ、数万キロも旅をする動物たち―なぜ身ひとつで広大な地球を渡っていけるのか?動物ナビゲーションの世界的な科学者たちが、その謎を探究。とんでもなく凄いしくみが明かされる!“鳥の渡りの最長記録はなんと9万キロ(地球2周分)…など、仰天エピソードも満載!”年間ベストブックW受賞!!(『サンデータイムズ』ベストネイチャーブック(2019)ノーチラスブックアワードアニマルズ&ネイチャー部門(2019))
もくじ情報:1 地図なしのナビゲーション(生物がナビゲーションを始めたとき;ファーブルの庭の昆虫たち;厳しい環境を生き抜く力 ほか);2 「地図・コンパス」ナビゲーション(動物はどんなマップを使っているか;時差ボケのヨシキリが教えてくれたこと;ウミガメの驚きの回帰能力 ほか);3 なぜナビゲーションが重要なのか(地球の言語;私たちはどこへ向かうのか)
著者プロフィール
バリー,デイビッド(バリー,デイビッド)
英国王立ナビゲーション研究所フェロー。19歳のときヨットで大西洋を横断して以来、世界中を航海している。オックスフォード大学で実験心理学と哲学、動物行動の科学的研究を学ぶ。卒業後は外交官、情報アナリスト、アートアドミニストレーターなどに従事。芸術への貢献により大英帝国勲章コマンダーを受章。ロンドン在住
バリー,デイビッド(バリー,デイビッド)
英国王立ナビゲーション研究所フェロー。19歳のときヨットで大西洋を横断して以来、世界中を航海している。オックスフォード大学で実験心理学と哲学、動物行動の科学的研究を学ぶ。卒業後は外交官、情報アナリスト、アートアドミニストレーターなどに従事。芸術への貢献により大英帝国勲章コマンダーを受章。ロンドン在住
もくじ情報:1 地図なしのナビゲーション(生物がナビゲーションを始めたとき;ファーブルの庭の昆虫たち;厳しい環境を生き抜く力 ほか);2 「地図・コンパス」ナ…(続く)
もくじ情報:1 地図なしのナビゲーション(生物がナビゲーションを始めたとき;ファーブルの庭の昆虫たち;厳しい環境を生き抜く力 ほか);2 「地図・コンパス」ナビゲーション(動物はどんなマップを使っているか;時差ボケのヨシキリが教えてくれたこと;ウミガメの驚きの回帰能力 ほか);3 なぜナビゲーションが重要なのか(地球の言語;私たちはどこへ向かうのか)