ようこそ!
出版社名:かんき出版
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-7612-7601-0
223P 21cm
コンペ300戦無敗のトップエンジニアが教える理系の仕事術
井下田久幸/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:伝説のSEが書いた画期的なビジネス書。理系ならではの「ムダなく計算通りに結果を出す方法」を一挙公開。コンペ300戦無敗を実現する武器となった「勝利の方程式」「プレゼン力」「資料作成」を紹介し、著者が昇進する武器となった「コミュニケーション術」「時間管理術」そして、「戦略的思考法」までも解説する。
「計算通りに結果が出る方法」がある。伝説のエンジニアが文系に贈るビジネスの新常識。
もくじ情報:第1章 コンペ300戦無敗!理系の勝利の方程式;第2章 コンペ300戦無敗!理系のプレゼン術;第3章 コンペ300戦無敗!理系の資料作成術―総論編;第4章 コンペ300戦無敗!理系の資料作成術―各…(続く
内容紹介:伝説のSEが書いた画期的なビジネス書。理系ならではの「ムダなく計算通りに結果を出す方法」を一挙公開。コンペ300戦無敗を実現する武器となった「勝利の方程式」「プレゼン力」「資料作成」を紹介し、著者が昇進する武器となった「コミュニケーション術」「時間管理術」そして、「戦略的思考法」までも解説する。
「計算通りに結果が出る方法」がある。伝説のエンジニアが文系に贈るビジネスの新常識。
もくじ情報:第1章 コンペ300戦無敗!理系の勝利の方程式;第2章 コンペ300戦無敗!理系のプレゼン術;第3章 コンペ300戦無敗!理系の資料作成術―総論編;第4章 コンペ300戦無敗!理系の資料作成術―各論編;第5章 コンペ300戦無敗!理系の話し方・聞き方;第6章 コンペ300戦無敗!理系の時間管理術;第7章 コンペ300戦無敗!理系の戦略的思考法
著者プロフィール
井下田 久幸(イゲタ ヒサユキ)
営業力・技術力・マーケティング力・マネジメント力を兼ね備えたトップエンジニア。日本IBMを皮切りにIT企業4社を渡り歩き、東証一部上場企業JBCCにて執行役員、および先進技術研究所所長にのぼり詰める。55歳で独立し株式会社ドルフィア代表取締役に就任。今も現役のプログラマーとして活躍している。1961年生まれ。青山学院大学理工学部卒業後、日本IBMに入社。出世コースをばく進するが、38歳のとき社員数16人のITベンチャーに志願し転職。程なく倒産の危機に遭遇し、マーケティング部長を担う傍ら、営業支援SEとして現場に入る。以来、足かけ4年にわたり、マイクロソフトなど…(続く
井下田 久幸(イゲタ ヒサユキ)
営業力・技術力・マーケティング力・マネジメント力を兼ね備えたトップエンジニア。日本IBMを皮切りにIT企業4社を渡り歩き、東証一部上場企業JBCCにて執行役員、および先進技術研究所所長にのぼり詰める。55歳で独立し株式会社ドルフィア代表取締役に就任。今も現役のプログラマーとして活躍している。1961年生まれ。青山学院大学理工学部卒業後、日本IBMに入社。出世コースをばく進するが、38歳のとき社員数16人のITベンチャーに志願し転職。程なく倒産の危機に遭遇し、マーケティング部長を担う傍ら、営業支援SEとして現場に入る。以来、足かけ4年にわたり、マイクロソフトなど名だたる競合を相手に、コンペで300戦無敗という結果を残す。その実績を買われ社員数200人の中堅IT企業に社長候補としてヘッドハンティングされたが、その企業が日本IBMに買収される憂き目に。そこで、社員数2700人の東証一企業JBCCに移籍し、執行役員兼ソフトウェア開発責任者に就任。数年後、先進技術研究所を設立し、初代所長となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本