ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
経営工学
>
生産管理技術
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-526-08203-0
211P 21cm
中小製造業の「製造原価と見積価格への疑問」にすべて答えます! わかりやすく やさしく やくにたつ
照井清一/著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 製造原価全般についての疑問;第2章 人の費用の疑問;第3章 設備の費用の疑問;第4章 間接製造費用と販管費の疑問;第5章 材料費、外注費に関する疑問;第6章 ロットや段取についての原価の疑問;第7章 知らぬ間に利益が減少する「見えない赤字」に対する疑問;第8章 改善活動とコストダウンに関する疑問;第9章 意思決定における原価の疑問
もくじ情報:第1章 製造原価全般についての疑問;第2章 人の費用の疑問;第3章 設備の費用の疑問;第4章 間接製造費用と販管費の疑問;第5章 材料費、外注費に関する疑問;第6章 ロットや段取についての原価の疑問;第7章 知らぬ間に利益が減少する「見えない赤字」に対する疑問;第8章 改善活動とコストダウンに関する疑問;第9章 意思決定における原価の疑問
著者プロフィール
照井 清一(テルイ セイイチ)
(株)アイリンク代表取締役。1962年愛知県生まれ。豊田高等工業専門学校機械工学科卒業。産業機械メーカー((株)フジ)にて24年間、製品開発、品質保証、生産技術に従事。2011年退社、(株)アイリンクを設立し、決算書を元にアワーレートを計算する独自の手法で、中小・小規模企業に原価計算の仕組みづくりのコンサルティングを行う。この手法を活用した「数人の会社から使える個別原価計算システム『利益まっくす』」を自社で開発、また原価計算に関する多くの情報をホームページで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
照井 清一(テルイ セイイチ)
(株)アイリンク代表取締役。1962年愛知県生まれ。豊田高等工業専門学校機械工学科卒業。産業機械メーカー((株)フジ)にて24年間、製品開発、品質保証、生産技術に従事。2011年退社、(株)アイリンクを設立し、決算書を元にアワーレートを計算する独自の手法で、中小・小規模企業に原価計算の仕組みづくりのコンサルティングを行う。この手法を活用した「数人の会社から使える個別原価計算システム『利益まっくす』」を自社で開発、また原価計算に関する多くの情報をホームページで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
中小製造業の「原価計算と値上げ交渉への疑問」にすべて答えます! わかりやすく やさしく やくにたつ
照井清一/著
中小企業・小規模企業のための個別製造原価の手引書 会計の知識不要、現場で使える原価計算の基礎 基礎編
照井清一/著
中小企業・小規模企業のための個別製造原価の手引書 実践編/なぜ工場が儲からないのか?原価で解き明かす
照井清一/著
初めての出展から受注まで中小企業の展示会マニュアル 脱下請のための新規顧客開拓術
照井清一/著 鎌倉庄司/著
文系出身者が2時間で製造業がわかる本 金融機関・商工会議所・士業の方必読! 課題のヒアリングと経営力強化計画作成のポイント
照井清一/著 八田信正/著
(株)アイリンク代表取締役。1962年愛知県生まれ。豊田高等工業専門学校機械工学科卒業。産業機械メーカー((株)フジ)にて24年間、製品開発、品質保証、生産技術に従事。2011年退社、(株)アイリンクを設立し、決算書を元にアワーレートを計算する独自の手法で、中小・小規模企業に原価計算の仕組みづくりのコンサルティングを行う。この手法を活用した「数人の会社から使える個別原価計算システム『利益まっくす』」を自社で開発、また原価計算に関する多くの情報をホームページで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(株)アイリンク代表取締役。1962年愛知県生まれ。豊田高等工業専門学校機械工学科卒業。産業機械メーカー((株)フジ)にて24年間、製品開発、品質保証、生産技術に従事。2011年退社、(株)アイリンクを設立し、決算書を元にアワーレートを計算する独自の手法で、中小・小規模企業に原価計算の仕組みづくりのコンサルティングを行う。この手法を活用した「数人の会社から使える個別原価計算システム『利益まっくす』」を自社で開発、また原価計算に関する多くの情報をホームページで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)