ようこそ!
出版社名:大和書房
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-479-32022-7
247P 15cm
ふしぎな鉱物図鑑/ビジュアルだいわ文庫 037J
渡邉克晃/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:静かなブームが続く鉱物。本書では、鉱物を化学組成のグループで分け、どんな場所でどんなふうに生成しているのか、そのふしぎを紐解いていきます。鉱物写真家でもある著者が撮りおろした写真は美しく見ごたえたっぷり。フィールドワークに出る人に向けて、判別の仕方のコツなども紹介しています。
知れば知るほどおもしろい鉱物の世界へ…!鉱物を12のグループに分けて、わかりやすく解説します。
もくじ情報:知っておきたい鉱物の基本;ダイヤモンドや金の仲間;黄銅鉱や輝安鉱の仲間;蛍石、ルビー、赤鉄鉱の仲間;霰石、孔雀石、テレビ石の仲間;天青石や石膏の仲間;燦灰石やトルコ石の仲間;橄欖石やガーネットの仲間;エメ…(続く
内容紹介:静かなブームが続く鉱物。本書では、鉱物を化学組成のグループで分け、どんな場所でどんなふうに生成しているのか、そのふしぎを紐解いていきます。鉱物写真家でもある著者が撮りおろした写真は美しく見ごたえたっぷり。フィールドワークに出る人に向けて、判別の仕方のコツなども紹介しています。
知れば知るほどおもしろい鉱物の世界へ…!鉱物を12のグループに分けて、わかりやすく解説します。
もくじ情報:知っておきたい鉱物の基本;ダイヤモンドや金の仲間;黄銅鉱や輝安鉱の仲間;蛍石、ルビー、赤鉄鉱の仲間;霰石、孔雀石、テレビ石の仲間;天青石や石膏の仲間;燦灰石やトルコ石の仲間;橄欖石やガーネットの仲間;エメラルドやトルマリンの仲間;輝石や角閃石の仲間;雲母や粘土の仲間;水晶や長石の仲間;琥珀と天然ガラス
著者プロフィール
渡邉 克晃(ワタナベ カツアキ)
サイエンスコミュニケーター。地質・鉱物写真家。1980年三重県生まれ。広島大学にて博士(理学)の学位を取得後、物質・材料研究機構(NIMS)、東京大学地球生命圏科学グループ、原子力規制庁技術基盤グループにて地球科学分野の研究に従事し、2020年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 克晃(ワタナベ カツアキ)
サイエンスコミュニケーター。地質・鉱物写真家。1980年三重県生まれ。広島大学にて博士(理学)の学位を取得後、物質・材料研究機構(NIMS)、東京大学地球生命圏科学グループ、原子力規制庁技術基盤グループにて地球科学分野の研究に従事し、2020年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本