ようこそ!
出版社名:JTBパブリッシング
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-533-15019-7
176P 21cm
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!天気のひみつ 天気のしくみ・防災・異常気象 オールカラーのイラストや図解でわかりやすい
くぼてんき/監修 岩谷忠幸/監修
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:天気のしくみや異常気象の原因がゼロからわかる!三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!「空に浮かぶ雲はなぜできる?」「風が吹く理由は?」「日本にはなんで四季があるの?」「地球温暖化の原因は?」など、身近な話題である天気について、楽しいマンガとクイズ、詳細な図解でくわしく解説!てるてる坊主や傘の話など読み物コラムのほか、災害対策としてのサバイバル術もたっぷり掲載しています。※すべての漢字にふりがな付き。
気象災害に備える防災知識が身につく!ニュースに出てくる天気の言葉がまるわかり。クイズに挑戦してすぐ復習ができる。
もくじ情報:巻頭マンガ 2100年の世界…(続く
内容紹介:天気のしくみや異常気象の原因がゼロからわかる!三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!「空に浮かぶ雲はなぜできる?」「風が吹く理由は?」「日本にはなんで四季があるの?」「地球温暖化の原因は?」など、身近な話題である天気について、楽しいマンガとクイズ、詳細な図解でくわしく解説!てるてる坊主や傘の話など読み物コラムのほか、災害対策としてのサバイバル術もたっぷり掲載しています。※すべての漢字にふりがな付き。
気象災害に備える防災知識が身につく!ニュースに出てくる天気の言葉がまるわかり。クイズに挑戦してすぐ復習ができる。
もくじ情報:巻頭マンガ 2100年の世界にはアレがない!?どうなる!今と未来の異常気象;第1章 雲を知って、災害から身を守れ!;第2章 雨、雪、虹!水がもたらす現象;第3章 風はなぜ吹く?台風はなぜ起きる?;第4章 奥が深い!天気予報のセカイ;第5章 日本&世界の気候を知りたい!;巻末マンガ 地球といっしょに未来へサバイバル!
著者プロフィール
くぼてんき(クボテンキ)
気象予報士・防災士・こども環境管理士・紙芝居師。1983年1月9日、長崎県生まれ。2004年に吉本総合芸能学院(NSC)在学中に気象予報士試験に合格。2009年より渋谷画劇団にて紙芝居師として活動開始。2016年4月より3年間、tvk(テレビ神奈川)にて気象キャスターを務めた後、2019年より日本テレビ系「ZIP!」に気象キャスターとして出演。2021年からは「はまっ子防災プロジェクト」アンバサダーに。テレビでの天気解説のほか、講演、出張紙芝居などを行う
くぼてんき(クボテンキ)
気象予報士・防災士・こども環境管理士・紙芝居師。1983年1月9日、長崎県生まれ。2004年に吉本総合芸能学院(NSC)在学中に気象予報士試験に合格。2009年より渋谷画劇団にて紙芝居師として活動開始。2016年4月より3年間、tvk(テレビ神奈川)にて気象キャスターを務めた後、2019年より日本テレビ系「ZIP!」に気象キャスターとして出演。2021年からは「はまっ子防災プロジェクト」アンバサダーに。テレビでの天気解説のほか、講演、出張紙芝居などを行う

同じ著者名で検索した本