ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
音楽(楽譜)
>
ピアノ曲集(初級・クラシック)
出版社名:音楽之友社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-276-41453-2
楽譜 シューマンピアノ曲集 3 新版
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2作品を収録―シューマンのピアノ名曲を、共通する世界観によって選曲。キーワードに沿って読み解くことで、今まで知らなかったシューマンが見えてくる!文学的な視点―シューマンに不可欠な文学とのつながりを、ドイツ文学者の識名章喜が解説。第3巻のテーマは「ささやかな幸せと奥深い森」。アナリーゼの視点―音から見えてくるシューマンの意図を、作曲家の町田育弥が解説。実際の演奏に役立つこと間違いなし!諸資料を参照―自筆譜、初版譜、クララ・シューマン版、各種原典版を可能な限り参照し、実用版として作成した音楽之友社オリジナル版。
もくじ情報:子どもの情景(知らない国々と人々;珍しいお話;鬼ごっこ;おねだり;満足;大…(
続く
)
2作品を収録―シューマンのピアノ名曲を、共通する世界観によって選曲。キーワードに沿って読み解くことで、今まで知らなかったシューマンが見えてくる!文学的な視点―シューマンに不可欠な文学とのつながりを、ドイツ文学者の識名章喜が解説。第3巻のテーマは「ささやかな幸せと奥深い森」。アナリーゼの視点―音から見えてくるシューマンの意図を、作曲家の町田育弥が解説。実際の演奏に役立つこと間違いなし!諸資料を参照―自筆譜、初版譜、クララ・シューマン版、各種原典版を可能な限り参照し、実用版として作成した音楽之友社オリジナル版。
もくじ情報:子どもの情景(知らない国々と人々;珍しいお話;鬼ごっこ;おねだり;満足;大事件;トロイメライ;暖炉のそばで;木馬の騎士;むきになって;こわがらせ;眠りに落ちる子ども;詩人は語る);森の情景(森の入り口;待ち伏せする狩人;孤独な花;気味の悪い場所;親しみのある風景;宿屋;予言の鳥;狩の歌;別れ)
著者プロフィール
町田 育弥(マチダ イクヤ)
桐朋学園大学作曲科卒業。これまでに、桐朋女子中・高等学校教諭、桐朋学園大学附属音楽教室講師、桐朋学園大学講師など、広く音楽教育に携わりながら作曲・演奏活動を展開。作品は歌曲、室内楽、ピアノ、合唱、吹奏楽、管弦楽、劇音楽など多岐にわたる。2005年、吹奏楽“Breathing Soul‐2”で日本吹奏楽指導者協会最優秀作曲賞受賞。自著によるピアノ教本のほか、楽曲分析や指導法に関する音楽雑誌への寄稿など、執筆活動も行っている。上田女子短期大学幼児教育学科客員教授
町田 育弥(マチダ イクヤ)
桐朋学園大学作曲科卒業。これまでに、桐朋女子中・高等学校教諭、桐朋学園大学附属音楽教室講師、桐朋学園大学講師など、広く音楽教育に携わりながら作曲・演奏活動を展開。作品は歌曲、室内楽、ピアノ、合唱、吹奏楽、管弦楽、劇音楽など多岐にわたる。2005年、吹奏楽“Breathing Soul‐2”で日本吹奏楽指導者協会最優秀作曲賞受賞。自著によるピアノ教本のほか、楽曲分析や指導法に関する音楽雑誌への寄稿など、執筆活動も行っている。上田女子短期大学幼児教育学科客員教授
もくじ情報:子どもの情景(知らない国々と人々;珍しいお話;鬼ごっこ;おねだり;満足;大…(続く)
もくじ情報:子どもの情景(知らない国々と人々;珍しいお話;鬼ごっこ;おねだり;満足;大事件;トロイメライ;暖炉のそばで;木馬の騎士;むきになって;こわがらせ;眠りに落ちる子ども;詩人は語る);森の情景(森の入り口;待ち伏せする狩人;孤独な花;気味の悪い場所;親しみのある風景;宿屋;予言の鳥;狩の歌;別れ)