ようこそ!
出版社名:素粒社
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-910413-08-2
397P 19cm
欧米の隅々 市河晴子紀行文集
市河晴子/著 高遠弘美/編
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
渋沢栄一の孫にして、稀代の文章家であった市河晴子。その代表的著作である『欧米の隅々』『米国の旅・日本の旅』より一部を精選。注・解説・年譜・著作目録等を付す。
もくじ情報:欧米の隅々(初春の支那;ロシヤを横切る;花の都パリ;イギリスとアイルランド;スペインとポルトガル ほか);米国の旅・日本の旅(米国の旅;日本の旅)
渋沢栄一の孫にして、稀代の文章家であった市河晴子。その代表的著作である『欧米の隅々』『米国の旅・日本の旅』より一部を精選。注・解説・年譜・著作目録等を付す。
もくじ情報:欧米の隅々(初春の支那;ロシヤを横切る;花の都パリ;イギリスとアイルランド;スペインとポルトガル ほか);米国の旅・日本の旅(米国の旅;日本の旅)
著者プロフィール
市河 晴子(イチカワ ハルコ)
1896年12月21日、東京生まれ。法学博士穂積陳重と歌子の三女。歌子は渋沢栄一の長女で歌人。19歳で英語学者市河三喜と結婚。二男一女をもうけるが、1926年には次男三愛を、1943年には長男三栄を喪い、悲しみのあまり病臥ふた月。同年12月5日、他界した。享年46。幼少より才覚を謳われ、快活で正義感が強く人々から慕われた。名文家としても知られ、三喜に同行した欧米視察の旅からは『欧米の隅々』(1933)が、1937年、日中戦争勃発後、民間外交を託され単身米国に渡った経験からは『米国の旅・日本の旅』(1940)が生まれた。英訳もされた上記二冊の他に『愛ちゃん』(19…(続く
市河 晴子(イチカワ ハルコ)
1896年12月21日、東京生まれ。法学博士穂積陳重と歌子の三女。歌子は渋沢栄一の長女で歌人。19歳で英語学者市河三喜と結婚。二男一女をもうけるが、1926年には次男三愛を、1943年には長男三栄を喪い、悲しみのあまり病臥ふた月。同年12月5日、他界した。享年46。幼少より才覚を謳われ、快活で正義感が強く人々から慕われた。名文家としても知られ、三喜に同行した欧米視察の旅からは『欧米の隅々』(1933)が、1937年、日中戦争勃発後、民間外交を託され単身米国に渡った経験からは『米国の旅・日本の旅』(1940)が生まれた。英訳もされた上記二冊の他に『愛ちゃん』(1927)。単行本未収録作品も多い