ようこそ!
出版社名:三恵社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-86693-706-9
210P 26cm
学校教育を軸とした多様な国際交流 グローバル時代を共に生きる
日本学校教育学会国際交流委員会/編 多田孝志/監修
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 総合・探究学習の視点から(“論文”対話型課題追求学習を活用したESDの授業;“論文”特別活動と総合的な学習(探究)の時間によるOECDのコンピテンシーと生徒エージェンシーの育成;“論文”持続可能な開発のための教育(ESD)推進の手引きの変遷に関する考察 ほか);2 国際交流と異文化理解、多文化共生教育の視点から(“論文”初等教育における国際交流の意義―ことばの学習の視点から;“論文”外国人児童生徒等の通信制高校での学びに関する制度的試論;“論文”日本人学生によるマレーシア留学決定要因と評価 ほか);3 比較教育の視点から(“論文”中国におけるキー・コンピテンシーの育成を目指した…(続く
もくじ情報:1 総合・探究学習の視点から(“論文”対話型課題追求学習を活用したESDの授業;“論文”特別活動と総合的な学習(探究)の時間によるOECDのコンピテンシーと生徒エージェンシーの育成;“論文”持続可能な開発のための教育(ESD)推進の手引きの変遷に関する考察 ほか);2 国際交流と異文化理解、多文化共生教育の視点から(“論文”初等教育における国際交流の意義―ことばの学習の視点から;“論文”外国人児童生徒等の通信制高校での学びに関する制度的試論;“論文”日本人学生によるマレーシア留学決定要因と評価 ほか);3 比較教育の視点から(“論文”中国におけるキー・コンピテンシーの育成を目指した国際理解教育の実践研究―上海市A中学校の事例分析を通じて;“論文”日中における「総合的な探究の時間」の比較;“論文”ICTを活用した地理歴史料における教科横断的カリキュラムの検討―アメリカの授業実践の考察を踏まえて ほか)
著者プロフィール
多田 孝志(タダ タカシ)
東京学芸大学教育学部卒業、上越教育大学大学院修士課程修了、博士(学校教育学)。現在は目白大学名誉教授、金沢学院大学教育学部長・教授、共創型対話学習研究所所長、日本国際理解教育学会元会長、日本学校教育学会元会長、異文化間教育学会名誉会員、グローバル教育学会顧問、ユネスコ世界大会日本代表、海外留学トビタテ審査委員長、国立大学評価委員等歴任。専門は国際理解教育、対話論、学習論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多田 孝志(タダ タカシ)
東京学芸大学教育学部卒業、上越教育大学大学院修士課程修了、博士(学校教育学)。現在は目白大学名誉教授、金沢学院大学教育学部長・教授、共創型対話学習研究所所長、日本国際理解教育学会元会長、日本学校教育学会元会長、異文化間教育学会名誉会員、グローバル教育学会顧問、ユネスコ世界大会日本代表、海外留学トビタテ審査委員長、国立大学評価委員等歴任。専門は国際理解教育、対話論、学習論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本