ようこそ!
出版社名:小学館
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-09-388889-9
207P 20cm
若冲が待っていた 辻惟雄自伝
辻惟雄/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:近世絵画に「奇想」を発見した辻惟雄氏の半生記。幼少期・戦中の記憶、医学から美術史への進路変更、雪舟や岩佐又兵衛の研究、曾我蕭白や伊藤若冲との出会い、大学教授、美術館館長としての仕事までを生々しく綴る。
若冲を見出した日本美術史界の奇才が90歳にして生涯を振り返る。
もくじ情報:幼少時、あだ名は「めそめそピーピー」;幼稚園、かなわぬ恋の「事始め」;戦争に地震、恐怖が日常に;終戦の玉音放送はひとり自宅のラジオで;美術部で写生に励み、日比谷高校への編入をめざす;浪人覚悟も東大合格。しかしいきなりの留年;2年連続の留年で医学部断念。美術史学科に転部;「雪舟展」をきっかけに日本絵画に傾倒。卒論…(続く
内容紹介:近世絵画に「奇想」を発見した辻惟雄氏の半生記。幼少期・戦中の記憶、医学から美術史への進路変更、雪舟や岩佐又兵衛の研究、曾我蕭白や伊藤若冲との出会い、大学教授、美術館館長としての仕事までを生々しく綴る。
若冲を見出した日本美術史界の奇才が90歳にして生涯を振り返る。
もくじ情報:幼少時、あだ名は「めそめそピーピー」;幼稚園、かなわぬ恋の「事始め」;戦争に地震、恐怖が日常に;終戦の玉音放送はひとり自宅のラジオで;美術部で写生に励み、日比谷高校への編入をめざす;浪人覚悟も東大合格。しかしいきなりの留年;2年連続の留年で医学部断念。美術史学科に転部;「雪舟展」をきっかけに日本絵画に傾倒。卒論は浮世絵をテーマに;母、49歳で逝く。美術史の研究を生涯の仕事と決める;大学院進学。吉川逸治先生の講義で開眼〔ほか〕
著者プロフィール
辻 惟雄(ツジ ノブオ)
美術史家。1932年名古屋市生まれ。東京都立日比谷高等学校、東京大学文学部美術史学科卒業。同大学院博士課程中退。東京国立文化財研究所技官、東北大学文学部教授、東京大学文学部教授、国立国際日本文化研究センター教授、千葉市美術館館長、多摩美術大学学長、MIHO MUSEUM館長などを歴任。東京大学・多摩美術大学名誉教授。1970年に刊行された『奇想の系譜』(美術出版社)で、岩佐又兵衛や伊藤若冲などを「奇想の画家」としていち早く再評価し、琳派や文人画、円山派などを中心に語られてきた近世絵画の見方を大きく変えた。2016年に文化功労者に選出され、2017年朝日賞受賞、2018…(続く
辻 惟雄(ツジ ノブオ)
美術史家。1932年名古屋市生まれ。東京都立日比谷高等学校、東京大学文学部美術史学科卒業。同大学院博士課程中退。東京国立文化財研究所技官、東北大学文学部教授、東京大学文学部教授、国立国際日本文化研究センター教授、千葉市美術館館長、多摩美術大学学長、MIHO MUSEUM館長などを歴任。東京大学・多摩美術大学名誉教授。1970年に刊行された『奇想の系譜』(美術出版社)で、岩佐又兵衛や伊藤若冲などを「奇想の画家」としていち早く再評価し、琳派や文人画、円山派などを中心に語られてきた近世絵画の見方を大きく変えた。2016年に文化功労者に選出され、2017年朝日賞受賞、2018年瑞宝重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本