ようこそ!
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-588-14072-3
226P 20cm
祖国地球 人類はどこへ向かうのか 新装版/叢書・ウニベルシタス 422
エドガール・モラン/著 アンヌ・ブリジット・ケルン/著 菊地昌実/訳
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:生態環境の破壊、人口増大と民族対立、政治の停滞と宗教の無力、科学技術の歯止めなき発展……。いよいよ鮮明になる地球の危機と人類滅びの構図。私たちは真に《地球運命共同体》の意識を共有し、人間性の証しを見出すことができるのか? ──いまから29年前に刊行された本書は、現在の《祖国地球》の危機のなかでこそ再読に値する、究極の問いかけを読者に届けてくれる。
生態環境の破壊、民族対立、歯止めなき科学技術の発展…いよいよ鮮明になる人類滅びの構図。われわれは“地球運命共同体”の意識をもち、人間の人間性を証明できるのか?―29年前に刊行された本書は、現在の地球の危機を見通すとともに、いま共に生きること…(続く
内容紹介:生態環境の破壊、人口増大と民族対立、政治の停滞と宗教の無力、科学技術の歯止めなき発展……。いよいよ鮮明になる地球の危機と人類滅びの構図。私たちは真に《地球運命共同体》の意識を共有し、人間性の証しを見出すことができるのか? ──いまから29年前に刊行された本書は、現在の《祖国地球》の危機のなかでこそ再読に値する、究極の問いかけを読者に届けてくれる。
生態環境の破壊、民族対立、歯止めなき科学技術の発展…いよいよ鮮明になる人類滅びの構図。われわれは“地球運命共同体”の意識をもち、人間の人間性を証明できるのか?―29年前に刊行された本書は、現在の地球の危機を見通すとともに、いま共に生きることの意味に大きな示唆を与えてくれる。
もくじ情報:プロローグ 歴史というものの歴史;1 地球時代;2 地球籍身分証明書;3 地球の最期の苦しみ;4 地球上の私たちの目的;5 不可能な現実主義;6 人類政治;7 思考の変革;8 滅びの福音書;結論 祖国地球
著者プロフィール
モラン,エドガール(モラン,エドガール)
1921年パリ生まれの社会学者・思想家。パリ大学に学ぶ。大戦中は対独レジスタンス活動に参加。戦後は雑誌編集者、映画評論家として活躍。パリの国立科学研究所(CNRS)の主任研究員として、現代の多元的・総合的な人間・社会・文化の調査研究に成果を上げる
モラン,エドガール(モラン,エドガール)
1921年パリ生まれの社会学者・思想家。パリ大学に学ぶ。大戦中は対独レジスタンス活動に参加。戦後は雑誌編集者、映画評論家として活躍。パリの国立科学研究所(CNRS)の主任研究員として、現代の多元的・総合的な人間・社会・文化の調査研究に成果を上げる

同じ著者名で検索した本