ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・仏教
>
禅
出版社名:徳間書店
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-19-865593-8
254P 21cm
禅的修行入門 誰でもあらゆるものから自由になれる秘訣/TOKUMAソウルライブラリー
鈴木俊隆/著 藤田一照/訳
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:スティーブ・ジョブズが敬愛した鈴木俊隆老師による禅のバイブル! 1960年代以降の、現代に続くアメリカの精神文化に多大な影響を残した、鈴木俊隆老師。本書は、世界的ベストセラーとなった『禅マインド ビギナーズ・マインド』を意識して、残された膨大な法話録をもとに、没後30年を経て2002年に編集された法話集です。革命とクリエイティビティの源にある、自由と洞察のスピリット。あらゆるものから自由になるために、そして人生を楽しむために、俊隆師が語った禅の真髄。 「Not Always So」(『禅マインド2』サンガ版・絶版)の訳を見直し、邦題を改め再刊行!
禅の実践的講話35のシンプルなメッセ…(
続く
)
内容紹介:スティーブ・ジョブズが敬愛した鈴木俊隆老師による禅のバイブル! 1960年代以降の、現代に続くアメリカの精神文化に多大な影響を残した、鈴木俊隆老師。本書は、世界的ベストセラーとなった『禅マインド ビギナーズ・マインド』を意識して、残された膨大な法話録をもとに、没後30年を経て2002年に編集された法話集です。革命とクリエイティビティの源にある、自由と洞察のスピリット。あらゆるものから自由になるために、そして人生を楽しむために、俊隆師が語った禅の真髄。 「Not Always So」(『禅マインド2』サンガ版・絶版)の訳を見直し、邦題を改め再刊行!
禅の実践的講話35のシンプルなメッセージ。
もくじ情報:第1部 只管打坐:一瞬一瞬を十全に生き切ること(心の平静さ;自分自身を全面的に表現しなさい ほか);第2部 空からの手紙(空からの手紙;玄米がちょうどいい ほか);第3部 禅を修行する(内側から支えられて;直観を開きなさい ほか);第4部 必ずしもそうであるとは限らない(必ずしもそうであるとは限らない;リアリティの直接的経験 ほか);第5部 どこにいてもそこに悟りがある(どこにいてもそこに悟りがある;悟りにこだわらないこと ほか)
著者プロフィール
鈴木 俊隆(スズキ シュンリュウ)
1904年生まれ、神奈川県平塚市の曹洞宗松岩寺に生まれる。12歳で静岡県周智郡森町の蔵雲院の玉潤祖温老師に弟子入り、駒澤大学在学中に蔵雲院住職、1936年に静岡県焼津市の林叟院の住職となる。1959年渡米し、サンフランシスコ桑港寺住職になる。1962年サンフランシスコ禅センターを設立。1967年カリフォルニア州タサハラにアジア以外では最初の禅院である禅心寺を開く。1971年に68歳で禅センターにて逝去。渡米12年の間にアメリカにおける禅の基礎を築いた。欧米では20世紀を代表する精神的指導者の独りとされる
鈴木 俊隆(スズキ シュンリュウ)
1904年生まれ、神奈川県平塚市の曹洞宗松岩寺に生まれる。12歳で静岡県周智郡森町の蔵雲院の玉潤祖温老師に弟子入り、駒澤大学在学中に蔵雲院住職、1936年に静岡県焼津市の林叟院の住職となる。1959年渡米し、サンフランシスコ桑港寺住職になる。1962年サンフランシスコ禅センターを設立。1967年カリフォルニア州タサハラにアジア以外では最初の禅院である禅心寺を開く。1971年に68歳で禅センターにて逝去。渡米12年の間にアメリカにおける禅の基礎を築いた。欧米では20世紀を代表する精神的指導者の独りとされる
同じ著者名で検索した本
〈新訳〉禅マインドビギナーズ・マインド
鈴木俊隆/著 藤田一照/訳
禅の実践的講話35のシンプルなメッセ…(続く)
禅の実践的講話35のシンプルなメッセージ。
もくじ情報:第1部 只管打坐:一瞬一瞬を十全に生き切ること(心の平静さ;自分自身を全面的に表現しなさい ほか);第2部 空からの手紙(空からの手紙;玄米がちょうどいい ほか);第3部 禅を修行する(内側から支えられて;直観を開きなさい ほか);第4部 必ずしもそうであるとは限らない(必ずしもそうであるとは限らない;リアリティの直接的経験 ほか);第5部 どこにいてもそこに悟りがある(どこにいてもそこに悟りがある;悟りにこだわらないこと ほか)