ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
政治・外交
出版社名:中央公論新社
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-12-005634-5
472P 20cm
安倍晋三回顧録
安倍晋三/著 橋本五郎/聞き手 尾山宏/聞き手・構成 北村滋/監修
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2022年7月8日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘……。乱高下する支持率と対峙し、孤独な戦いの中で、逆風を恐れず、解散して勝負に出る。この繰り返しで形勢を逆転し、回し続けた舞台裏のすべてを自ら総括した歴史的資料。オバマ、トランプ、プーチン、習近平、メルケルら各国要人との秘話も載録。あまりに機微に触れる――として一度は安倍元首相が刊行を見送った36時間にわたる未公開インタビューの全記録。
二〇二二年七月…(
続く
)
内容紹介:2022年7月8日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘……。乱高下する支持率と対峙し、孤独な戦いの中で、逆風を恐れず、解散して勝負に出る。この繰り返しで形勢を逆転し、回し続けた舞台裏のすべてを自ら総括した歴史的資料。オバマ、トランプ、プーチン、習近平、メルケルら各国要人との秘話も載録。あまりに機微に触れる――として一度は安倍元首相が刊行を見送った36時間にわたる未公開インタビューの全記録。
二〇二二年七月八日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘…。乱高下する支持率と対峙し、孤独な戦いの中で、逆風を恐れず、解散して勝負に出る。この繰り返しで形勢を逆転し、回し続けた舞台裏のすべてを自ら総括した歴史的資料。オバマ、トランプ、プーチン、習近平、メルケルら各国要人との秘話も載録。あまりに機微に触れる―として一度は安倍元首相が刊行を見送った36時間にわたる未公開インタビューの全記録。
もくじ情報:第1章 コロナ蔓延―ダイヤモンド・プリンセスから辞任まで;第2章 総理大臣へ!―第1次内閣発足から退陣、再登板まで;第3章 第2次内閣発足―TPP、アベノミクス、靖国参拝;第4章 官邸一強―集団的自衛権行使容認へ、国家安全保障局、内閣人事局発足;第5章 歴史認識―戦後70年談話と安全保障関連法;第6章 海外首脳たちのこと―オバマ、トランプ、メルケル、習近平、プーチン;第7章 戦後外交の総決算―北方領土交渉、天皇退位;第8章 ゆらぐ一強―トランプ大統領誕生、森友・加計問題、小池新党の脅威;第9章 揺れる外交―米朝首脳会談、中国「一帯一路」構想、北方領土交渉;第10章 新元号「令和」へ―トランプ来日、ハメネイ師との会談、韓国、GSOMIA破棄へ;終章 憲政史上最長の長期政権が実現できた理由;資料
同じ著者名で検索した本
若者が選んだ安倍晋三100のことば
安倍晋三デジタルミュージアムプロジェクト/著
日本が心配だ!
葛西敬之/著 安倍晋三/他〔述〕 桜井よしこ/他〔述〕
日本よ、咲き誇れ/WAC BUNKO B-264
安倍晋三/著 百田尚樹/著
安倍晋三とは何者か? 日本の仕組みをつくり変える政治家の正体
安倍晋三を考える会/著
世界論/プロジェクトシンジケート叢書
安倍晋三/ほか〔著〕 朴槿恵/ほか〔著〕 プロジェクトシンジケート叢書編集部/訳
新しい国へ 美しい国へ完全版/文春新書 903
安倍晋三/著
二〇二二年七月…(続く)
二〇二二年七月八日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘…。乱高下する支持率と対峙し、孤独な戦いの中で、逆風を恐れず、解散して勝負に出る。この繰り返しで形勢を逆転し、回し続けた舞台裏のすべてを自ら総括した歴史的資料。オバマ、トランプ、プーチン、習近平、メルケルら各国要人との秘話も載録。あまりに機微に触れる―として一度は安倍元首相が刊行を見送った36時間にわたる未公開インタビューの全記録。
もくじ情報:第1章 コロナ蔓延―ダイヤモンド・プリンセスから辞任まで;第2章 総理大臣へ!―第1次内閣発足から退陣、再登板まで;第3章 第2次内閣発足―TPP、アベノミクス、靖国参拝;第4章 官邸一強―集団的自衛権行使容認へ、国家安全保障局、内閣人事局発足;第5章 歴史認識―戦後70年談話と安全保障関連法;第6章 海外首脳たちのこと―オバマ、トランプ、メルケル、習近平、プーチン;第7章 戦後外交の総決算―北方領土交渉、天皇退位;第8章 ゆらぐ一強―トランプ大統領誕生、森友・加計問題、小池新党の脅威;第9章 揺れる外交―米朝首脳会談、中国「一帯一路」構想、北方領土交渉;第10章 新元号「令和」へ―トランプ来日、ハメネイ師との会談、韓国、GSOMIA破棄へ;終章 憲政史上最長の長期政権が実現できた理由;資料