ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-18-335920-9
180P 22cm
小学校理科探究的な学びのつくり方 子ども1人1人に力をつける授業デザイン
吉金佳能/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日常授業に探究的なプロセスを!理科における探究的な学びの授業デザインについて、中心となる問いや活動づくり、表現活動から学習評価・振り返りまでを丁寧に解説しました。悩みに応えるQ&A、学年別・単元別の探究的な学びの授業アイデアも豊富に収録した必携の書。
どんな授業をすれば、あの子が夢中になって学ぶのか―。夢中とは、活動そのものが楽しいという次元ではなく、知的な楽しさを味わいながら物事を追い求めている様です。この問いを追究する先には必ず「探究」という言葉があります。本書では、小学校理科における探究的な学びのつくり方を、授業デザインという視点でまとめ、ベースとなる考え方と実践アイデアを掲載…(続く
内容紹介:日常授業に探究的なプロセスを!理科における探究的な学びの授業デザインについて、中心となる問いや活動づくり、表現活動から学習評価・振り返りまでを丁寧に解説しました。悩みに応えるQ&A、学年別・単元別の探究的な学びの授業アイデアも豊富に収録した必携の書。
どんな授業をすれば、あの子が夢中になって学ぶのか―。夢中とは、活動そのものが楽しいという次元ではなく、知的な楽しさを味わいながら物事を追い求めている様です。この問いを追究する先には必ず「探究」という言葉があります。本書では、小学校理科における探究的な学びのつくり方を、授業デザインという視点でまとめ、ベースとなる考え方と実践アイデアを掲載しました。
もくじ情報:1章 理科と探究;2章 探究的な学びのつくり方―理論編;3章 探究的な学びのつくり方―実践編;4章 学年別 探究的な学びの授業アイデア;5章 探究的な学びの授業デザイン;6章 科学コンテストのすすめ;7章 理科と探究Q&A
著者プロフィール
吉金 佳能(ヨシカネ カノウ)
宝仙学園小学校教諭。1983年茨城県生まれ。同校の理科専科、ICT教育研究部主任。現在は、東京私立初等学校協会理科研究部主任も務める。「教育は人間づくりであり、その一環としての理科教育」を教育信条とする。同校の2代目校長であり、理科教育の大家でもある栗山重氏の「教えてはいけない、学ばせてもいけない、学びを支援することが教育だ」へ挑み、子どもが夢中になる学びを追究する実践家。目指す授業は「鳥人間コンテスト」。「教育×ICT」をテーマとした私立小学校のコミュニティ「192Cafe(いちきゅうにカフェ)」を立ち上げるなど、教育現場のICT推進にも尽力(本データはこの書…(続く
吉金 佳能(ヨシカネ カノウ)
宝仙学園小学校教諭。1983年茨城県生まれ。同校の理科専科、ICT教育研究部主任。現在は、東京私立初等学校協会理科研究部主任も務める。「教育は人間づくりであり、その一環としての理科教育」を教育信条とする。同校の2代目校長であり、理科教育の大家でもある栗山重氏の「教えてはいけない、学ばせてもいけない、学びを支援することが教育だ」へ挑み、子どもが夢中になる学びを追究する実践家。目指す授業は「鳥人間コンテスト」。「教育×ICT」をテーマとした私立小学校のコミュニティ「192Cafe(いちきゅうにカフェ)」を立ち上げるなど、教育現場のICT推進にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本