ようこそ!
出版社名:秀和システム
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-7980-6892-3
261P 24cm
現場のプロがわかりやすく教える位置情報エンジニア養成講座 GISの基礎からオリジナル地図作成・PWAアプリ制作まで
井口奏大/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
オリジナルマップ作成・情報マッピング・位置ゲー…。ウェブやアプリで「地図」を扱うためのノウハウを基礎から徹底解説!
もくじ情報:第1章 位置情報の世界(位置情報とは;位置情報アプリケーション ほか);第2章 位置情報の基本(位置を表す方法:経緯度;丸い地球をどう地図にするか:地図投影法 ほか);第3章 位置情報データの取得・加工(QGISとは;QGISのダウンロードとインストール ほか);第4章 位置情報アプリケーション開発:入門編(位置情報ライブラリの紹介;テーマ別ハンズオン ほか);第5章 位置情報アプリケーション開発:実践編(入門編との違い;実践編Part1:「防災マップ」を作成する ほ…(続く
オリジナルマップ作成・情報マッピング・位置ゲー…。ウェブやアプリで「地図」を扱うためのノウハウを基礎から徹底解説!
もくじ情報:第1章 位置情報の世界(位置情報とは;位置情報アプリケーション ほか);第2章 位置情報の基本(位置を表す方法:経緯度;丸い地球をどう地図にするか:地図投影法 ほか);第3章 位置情報データの取得・加工(QGISとは;QGISのダウンロードとインストール ほか);第4章 位置情報アプリケーション開発:入門編(位置情報ライブラリの紹介;テーマ別ハンズオン ほか);第5章 位置情報アプリケーション開発:実践編(入門編との違い;実践編Part1:「防災マップ」を作成する ほか)
著者プロフィール
井口 奏大(イグチ カナヒロ)
立教大学経済学部卒。就職した市役所の業務でGISに触れたことをきっかけに、位置情報の世界に入門。その後、北海道札幌市の株式会社MIERUNEにてGISエンジニアとして従事。オープンソース開発の傍ら、技術系イベントでも多く登壇。MapLibre User Group Japanの運営メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井口 奏大(イグチ カナヒロ)
立教大学経済学部卒。就職した市役所の業務でGISに触れたことをきっかけに、位置情報の世界に入門。その後、北海道札幌市の株式会社MIERUNEにてGISエンジニアとして従事。オープンソース開発の傍ら、技術系イベントでも多く登壇。MapLibre User Group Japanの運営メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本