ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
経済・金融
出版社名:集英社
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-08-781732-4
373P 20cm
メイク・バンカブル! イギリス国際金融浪漫
黒木亮/著
組合員価格 税込
2,079
円
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:”オレ流”でトップ・レフトを追った6年。 ユーロ市場の激闘を元バンカーの著者が白日の下に晒す、自伝ノンフィクションロンドンに赴任したのは、冬から春に変わる季節だった。風は爽やかで冷たく、故郷の北海道の北空知によく似ていて、しっくりきた。街路樹はプラタナスが多く、煉瓦や石造りの建物が歴史を感じさせた。わたしは国際金融業務の経験のない30歳の若者だった。あるのは、夢と希望と野心とエネルギーだけだった。(本文より)大学時代はランナーとして箱根駅伝に2度出場、卒業後はバンカーを経て作家に。国際金融市場での経験をいかした圧巻のリアリティで惹きつける、経済小説の名手が、『冬の喝采』以降の人生を綴…(
続く
)
内容紹介:”オレ流”でトップ・レフトを追った6年。 ユーロ市場の激闘を元バンカーの著者が白日の下に晒す、自伝ノンフィクションロンドンに赴任したのは、冬から春に変わる季節だった。風は爽やかで冷たく、故郷の北海道の北空知によく似ていて、しっくりきた。街路樹はプラタナスが多く、煉瓦や石造りの建物が歴史を感じさせた。わたしは国際金融業務の経験のない30歳の若者だった。あるのは、夢と希望と野心とエネルギーだけだった。(本文より)大学時代はランナーとして箱根駅伝に2度出場、卒業後はバンカーを経て作家に。国際金融市場での経験をいかした圧巻のリアリティで惹きつける、経済小説の名手が、『冬の喝采』以降の人生を綴る。初めて明かされる、作家・黒木亮の“前史”では、仕事や旅行で訪れた世界各国の風景や食のシーンも、読みどころのひとつ。<目次より>◆第一章 マイワード・イズ・マイボンド◆第二章 航空機ファイナンスにしびれる◆第三章 アフリカの夜明け◆第四章 メイク・アンバンカブルズ・バンカブル◆第五章 中東のサソリ◆第六章 二重マンデート◆第七章 爆破テロ事件◆第八章 エマージング・マーケッツ◆第九章 米銀との激突 <著者プロフィール>黒木亮(くろきりょう)本名・金山雅之。1957年北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社勤務をへて、2000年、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。主な作品に『巨大投資銀行』『カラ売り屋』『排出権商人』『鉄のあけぼの』『法服の王国』『アパレル興亡』など。大学時代は箱根駅伝に2度出場し、20kmで道路北海道記録を塗り替えた。ランナーとしての半生は『冬の喝采』に綴られている。1988年からロンドン在住。
“オレ流”でトップレフトを追った6年。ユーロ市場の激闘を元バンカーの著者が白日の下に晒す自伝ノンフィクション。
もくじ情報:第1章 マイワード・イズ・マイボンド;第2章 航空機ファイナンスにしびれる;第3章 アフリカの夜明け;第4章 メイク・アンバンカブルズ・バンカブル;第5章 中東のサソリ;第6章 二重マンデート;第7章 爆破テロ事件;第8章 エマージング・マーケッツ;第9章 米銀との激突
著者プロフィール
黒木 亮(クロキ リョウ)
1957年北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社勤務をへて、2000年、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。大学時代は箱根駅伝に2度出場し、20kmで道路北海道記録を塗り替えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒木 亮(クロキ リョウ)
1957年北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社勤務をへて、2000年、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。大学時代は箱根駅伝に2度出場し、20kmで道路北海道記録を塗り替えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
袈裟と駅伝
黒木亮/著
アパレル興亡 上/集英社文庫 く38-1
黒木亮/著
アパレル興亡 下/集英社文庫 く38-2
黒木亮/著
マネーモンスター カラ売り屋シリーズ
黒木亮/著
地球行商人 味の素グリーンベレー
黒木亮/著
ジャン=リュック・ナンシーの哲学 共同性、意味、世界
西山雄二/編 柿並良佑/編 市川崇/〔ほか〕著 乙幡亮/訳 黒木秀房/訳 松葉類/訳 吉松覚/訳
兜町(しま)の男 清水一行と日本経済の80年
黒木亮/著
島のエアライン 上/毎日文庫 く1-1
黒木亮/著
島のエアライン 下/毎日文庫 く1-2
黒木亮/著
“オレ流”でトップレフトを追った6年。ユーロ市場の激闘を元バンカーの著者が白日の下に晒す自伝ノンフィクション。
もくじ情報:第1章 マイワード・イズ・マイボンド;第2章 航空機ファイナンスにしびれる;第3章 アフリカの夜明け;第4章 メイク・アンバンカブルズ・バンカブル;第5章 中東のサソリ;第6章 二重マンデート;第7章 爆破テロ事件;第8章 エマージング・マーケッツ;第9章 米銀との激突