ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
徳間文庫
出版社名:徳間書店
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-19-894867-2
340P 15cm
秀吉が来た! 貧乏神あんど福の神/徳間文庫 た67-3 徳間時代小説文庫
田中啓文/著
組合員価格 税込
832
円
(通常価格 税込 924円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
大坂の筆屋の丁稚・亀吉は使いに行った帰り、幇間のヒデ吉が雷に打たれたところに遭遇した。彼は火傷だけで無事だったが、目覚めるなり、自分は太閤秀吉だと言いだし…。同じ頃、秀吉の一代記を題材にした芝居が中止させられたばかり。これはマズいと、いつも騒動のときに助けてくれる貧乏絵師の葛幸助のもとへ連れていく。これは幸助の家に住みつく疫病神の仕業なのか、それとも…。
大坂の筆屋の丁稚・亀吉は使いに行った帰り、幇間のヒデ吉が雷に打たれたところに遭遇した。彼は火傷だけで無事だったが、目覚めるなり、自分は太閤秀吉だと言いだし…。同じ頃、秀吉の一代記を題材にした芝居が中止させられたばかり。これはマズいと、いつも騒動のときに助けてくれる貧乏絵師の葛幸助のもとへ連れていく。これは幸助の家に住みつく疫病神の仕業なのか、それとも…。
著者プロフィール
田中 啓文(タナカ ヒロフミ)
1962年大阪府生まれ。神戸大学卒業。93年「凶の剣士」で第2回ファンタジーロマン大賞佳作入選、短篇「落下する緑」で「鮎川哲也の本格推理」に入選しデビュー。2002年『銀河帝国の弘法も筆の誤り』で第33回星雲賞日本短編部門、09年「渋い夢」で第62回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。ミステリー、ホラー、伝奇と様々なジャンルで活躍し、時代小説では「鍋奉行犯科帳」「浮世奉行と三悪人」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 啓文(タナカ ヒロフミ)
1962年大阪府生まれ。神戸大学卒業。93年「凶の剣士」で第2回ファンタジーロマン大賞佳作入選、短篇「落下する緑」で「鮎川哲也の本格推理」に入選しデビュー。2002年『銀河帝国の弘法も筆の誤り』で第33回星雲賞日本短編部門、09年「渋い夢」で第62回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。ミステリー、ホラー、伝奇と様々なジャンルで活躍し、時代小説では「鍋奉行犯科帳」「浮世奉行と三悪人」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
こわい話の時間です 六年一組の学級日誌
井上雅彦/編 我孫子武丸/〔ほか〕著 植田りょうたろう/画
死神さんいらっしゃい 貧乏神あんど福の神/徳間文庫 た67-5 徳間時代小説文庫
田中啓文/著
篠笛五人娘/集英社文庫 た59-29 十手笛おみく捕物帳 3
田中啓文/著
若旦那は名探偵 七不思議なのに八つある/実業之日本社文庫 た6-6
田中啓文/著
史実は謎を呼ぶ 時代ミステリ傑作選/中公文庫 ほ24-1
井沢元彦/〔ほか著〕 細谷正充/編
なぞなぞが謎を呼ぶ 貧乏神あんど福の神/徳間文庫 た67-4 徳間時代小説文庫
田中啓文/著
推理の時間です
法月綸太郎/著 方丈貴恵/著 我孫子武丸/著 田中啓文/著 北山猛邦/著 伊吹亜門/著
医は仁術というものの/集英社文庫 た59-28 十手笛おみく捕物帳 2
田中啓文/著
白鷺烏近なんぎ解決帖
田中啓文/著
1962年大阪府生まれ。神戸大学卒業。93年「凶の剣士」で第2回ファンタジーロマン大賞佳作入選、短篇「落下する緑」で「鮎川哲也の本格推理」に入選しデビュー。2002年『銀河帝国の弘法も筆の誤り』で第33回星雲賞日本短編部門、09年「渋い夢」で第62回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。ミステリー、ホラー、伝奇と様々なジャンルで活躍し、時代小説では「鍋奉行犯科帳」「浮世奉行と三悪人」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962年大阪府生まれ。神戸大学卒業。93年「凶の剣士」で第2回ファンタジーロマン大賞佳作入選、短篇「落下する緑」で「鮎川哲也の本格推理」に入選しデビュー。2002年『銀河帝国の弘法も筆の誤り』で第33回星雲賞日本短編部門、09年「渋い夢」で第62回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。ミステリー、ホラー、伝奇と様々なジャンルで活躍し、時代小説では「鍋奉行犯科帳」「浮世奉行と三悪人」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)