ようこそ!
出版社名:アイシーアイ出版
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-434-32446-8
161P 21cm
次はこうなる 特別編/「株式」「為替」「コイン」への私の投資とおススメ
/渡邉秀雄/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
8倍になった金価格は、“モノ”の値段が高騰する前提条件ハイパーインフレの入口に足を踏み入れた、1ドル360円への円安里帰りが開始されたドル基軸通貨体制が崩れはじめた投資家にとってはビッグチャンス。
もくじ情報:1 幼少期から青年期―自己紹介を兼ねて;2 確実に起きる未来;3 米中の激突がはじまる;4 日本の周期、米国の周期―2035年が中国と日本の転換点;5 物的財産としての株式への実践的な投資;6 ドル円相場への投資―円は360円にお里帰りするか;7 実物資産としての「コイン」への投資
8倍になった金価格は、“モノ”の値段が高騰する前提条件ハイパーインフレの入口に足を踏み入れた、1ドル360円への円安里帰りが開始されたドル基軸通貨体制が崩れはじめた投資家にとってはビッグチャンス。
もくじ情報:1 幼少期から青年期―自己紹介を兼ねて;2 確実に起きる未来;3 米中の激突がはじまる;4 日本の周期、米国の周期―2035年が中国と日本の転換点;5 物的財産としての株式への実践的な投資;6 ドル円相場への投資―円は360円にお里帰りするか;7 実物資産としての「コイン」への投資
著者プロフィール
市岡 繁男(イチオカ シゲオ)
相場研究家。1958年、北海道生まれ。81年一橋大学経済学部卒業後、住友信託銀行(現三井住友信託銀行)入社。支店や調査部を経て、87年から資産運用部門で勤務。96年に同社を退職後は、内外金融機関やシンクタンクで資産運用や調査研究業務を務めた。2018年に独立し、現在は著名な公益財団法人や金融機関の資産運用アドバイザーを務める
市岡 繁男(イチオカ シゲオ)
相場研究家。1958年、北海道生まれ。81年一橋大学経済学部卒業後、住友信託銀行(現三井住友信託銀行)入社。支店や調査部を経て、87年から資産運用部門で勤務。96年に同社を退職後は、内外金融機関やシンクタンクで資産運用や調査研究業務を務めた。2018年に独立し、現在は著名な公益財団法人や金融機関の資産運用アドバイザーを務める

同じ著者名で検索した本