ようこそ!
出版社名:汐文社
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-8113-2898-0
211P 20cm
生まれかわるヒロシマの折り鶴
佐藤真澄/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界で最初の戦争による被爆地・広島には、幼い頃に被爆したことが原因で病気になった少女の死をきっかけに、いつの頃からか、たくさんの折り鶴が捧げられるようになりました。あのような惨たらしいことが二度と起きませんように―。地球上から戦争がなくなりますように―。世界中の人たちが祈りや願いを込めて折った鶴は、「平和のシンボル」として広島に集まるようになったのです。広島市では、その扱いをめぐって意見が分かれたこともあり、折り鶴は“不遇”な時代を経験することにもなりました。しかし今、折り鶴は「折った人の思いを伝える、広げる」という新たな使命を与えられ、形を変えて、広島の地から世界へと羽ばたいています。
もく…(続く
世界で最初の戦争による被爆地・広島には、幼い頃に被爆したことが原因で病気になった少女の死をきっかけに、いつの頃からか、たくさんの折り鶴が捧げられるようになりました。あのような惨たらしいことが二度と起きませんように―。地球上から戦争がなくなりますように―。世界中の人たちが祈りや願いを込めて折った鶴は、「平和のシンボル」として広島に集まるようになったのです。広島市では、その扱いをめぐって意見が分かれたこともあり、折り鶴は“不遇”な時代を経験することにもなりました。しかし今、折り鶴は「折った人の思いを伝える、広げる」という新たな使命を与えられ、形を変えて、広島の地から世界へと羽ばたいています。
もくじ情報:プロローグ;第1章 「原爆の子の像」と折り鶴;第2章 二転三転した折り鶴をめぐる市の方針;第3章 「永久保存」から「活用」へ方針転換;第4章 官民一体で始まった折り鶴再生紙の開発;第5章 不可能を可能にした試行錯誤;第6章 広がる「昇華」の取り組み;第7章 それぞれの思いと形;エピローグ;巻末付録 折り鶴活用の珍しい取り組み
著者プロフィール
佐藤 真澄(サトウ マスミ)
広島県福山市出身。ノンフィクション作家、ライター。主な児童書執筆作に『ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾』(令和2年度児童福祉文化賞)『ボニンアイランドの夏:ふたつの国の間でゆれた小笠原』(第46回緑陰図書)『小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅』(第44回緑陰図書、以上汐文社)などがある。また、ベストセラーになった『世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉』(双葉社)など佐藤美由紀名義で一般書の著書がある。児童書、一般書ともに「ヒロシマ」をひとつの大切なテーマとして執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの…(続く
佐藤 真澄(サトウ マスミ)
広島県福山市出身。ノンフィクション作家、ライター。主な児童書執筆作に『ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾』(令和2年度児童福祉文化賞)『ボニンアイランドの夏:ふたつの国の間でゆれた小笠原』(第46回緑陰図書)『小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅』(第44回緑陰図書、以上汐文社)などがある。また、ベストセラーになった『世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉』(双葉社)など佐藤美由紀名義で一般書の著書がある。児童書、一般書ともに「ヒロシマ」をひとつの大切なテーマとして執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本