ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
青春新書インテリジェンス
出版社名:青春出版社
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-413-04675-6
316P 18cm
これならわかる「カラマーゾフの兄弟」/青春新書INTELLIGENCE PI-675
佐藤優/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ロシア文学の金字塔であり、世界文学史上でも傑作として読み継がれている『カラマーゾフの兄弟』。未完であるこの作品で、著者のドストエフスキーは何を伝えたかったのか? 作中ではいくつもの視点が絡み合い、登場人物も多くいるため、いくつもの解釈が可能です。また、本当に深く理解するには、キリスト教文化やロシアについての基礎知識が必要になります。キリスト教者でロシアにも精通している佐藤優氏が、読み解き方を難関と言われる「大審問官」、「ロシアの修道僧」を中心に解説していきます。読むのをためらっていた人、読んだものの理解が不十分だと感じていた人に、その魅力を余すところなく伝える一冊です。
家族と愛欲、…(
続く
)
内容紹介:ロシア文学の金字塔であり、世界文学史上でも傑作として読み継がれている『カラマーゾフの兄弟』。未完であるこの作品で、著者のドストエフスキーは何を伝えたかったのか? 作中ではいくつもの視点が絡み合い、登場人物も多くいるため、いくつもの解釈が可能です。また、本当に深く理解するには、キリスト教文化やロシアについての基礎知識が必要になります。キリスト教者でロシアにも精通している佐藤優氏が、読み解き方を難関と言われる「大審問官」、「ロシアの修道僧」を中心に解説していきます。読むのをためらっていた人、読んだものの理解が不十分だと感じていた人に、その魅力を余すところなく伝える一冊です。
家族と愛欲、信仰と理性、自由と服従―この一冊に人間の本質がすべて詰まっている!世界文学の最高傑作を徹底講義。
もくじ情報:序章;本編1(著者より;第1編 ある家族の物語 ほか);本編2(第4編 錯乱;第5編 プロとコントラ(大審問官1) ほか);本編3(第6編 ロシアの修道僧);本編4(第7編 アリョーシャ/第8編 ミーチャ/第9編 予審;第10編 少年たち/第11編 兄イワン/第12編 誤審);本編5(エピローグ)
著者プロフィール
佐藤 優(サトウ マサル)
1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月有罪確定。現在は執筆や講演、寄稿などを通して積極的な言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優(サトウ マサル)
1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月有罪確定。現在は執筆や講演、寄稿などを通して積極的な言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
対決!日本史 6/アジア・太平洋戦争篇/潮新書 063
安部龍太郎/著 佐藤優/著
公明党という選択 価値観政党の使命とは
斉藤鉄夫/著 佐藤優/著
「孫子の兵法」思考術 大混迷時代のインテリジェンス
佐藤優/著
池田思想の源流『若き日の読書』を読む
佐藤優/著
世界覇権国交代劇の真相 インテリジェンス、宗教、政治学で読む
佐藤優/著 古村治彦/著
池田大作研究 世界宗教への道を追う/朝日文庫 さ43-2
佐藤優/著
賢人たちのインテリジェンス/ポプラ新書 266
佐藤優/著 吉藤オリィ/〔ほか述〕
民主主義の危機 忍び寄るポピュリズムと強権主義 佐藤優の特別講義/学び直しの時間
佐藤優/著
戦争と有事 ウクライナ戦争、ガザ戦争、台湾危機の深層 佐藤優の特別講義/学び直しの時間
佐藤優/著
記者と官僚 特ダネの極意、情報操作の流儀
佐藤優/著 西村陽一/著
家族と愛欲、…(続く)
家族と愛欲、信仰と理性、自由と服従―この一冊に人間の本質がすべて詰まっている!世界文学の最高傑作を徹底講義。
もくじ情報:序章;本編1(著者より;第1編 ある家族の物語 ほか);本編2(第4編 錯乱;第5編 プロとコントラ(大審問官1) ほか);本編3(第6編 ロシアの修道僧);本編4(第7編 アリョーシャ/第8編 ミーチャ/第9編 予審;第10編 少年たち/第11編 兄イワン/第12編 誤審);本編5(エピローグ)