ようこそ!
出版社名:池田書店
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-262-16758-9
255P 19cm
自然散策が楽しくなる!コケ図鑑
古木達郎/著 木口博史/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
コケ植物は世界に約20,000種、日本に約2,000種が現在知られており、低地から高山の岩場まで、いたるところに生育しています。本書では、これらの中から身近な街中や田畑、里山、低地の常緑樹林、落葉樹林に比較的よく見られるコケを中心に約430種を紹介します。「あんなに小さなコケの見分けなんてできるのかしら?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本書は、長年コケ植物の研究を続けてきた私たちふたりが、今まで培ってきた経験にもとづき、それぞれの種がどこにどんなふうに生育しているのかという広い視点から、葉や茎、〓(草木の花に当たるもの)の小さな特徴まで、多数の写真とともに解説します。さらに、顕微…(続く
コケ植物は世界に約20,000種、日本に約2,000種が現在知られており、低地から高山の岩場まで、いたるところに生育しています。本書では、これらの中から身近な街中や田畑、里山、低地の常緑樹林、落葉樹林に比較的よく見られるコケを中心に約430種を紹介します。「あんなに小さなコケの見分けなんてできるのかしら?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本書は、長年コケ植物の研究を続けてきた私たちふたりが、今まで培ってきた経験にもとづき、それぞれの種がどこにどんなふうに生育しているのかという広い視点から、葉や茎、〓(草木の花に当たるもの)の小さな特徴まで、多数の写真とともに解説します。さらに、顕微鏡写真も多く紹介しておりますので、いつもとは違う側面からのコケ植物の姿をご覧いただけます。それぞれの種の特徴を観察して楽しんでいくうちに、科や属といったグループごとの特徴も見えてきて、さらにコケ植物の奥深さに魅力を感じていただけるのではないでしょうか。さあ、この『コケ図鑑』を持って散策に出かけてみませんか。
もくじ情報:コケのある風景;コケ植物の世界へようこそ;コケ植物の基本知識;コケ植物と間違えやすい植物・菌類;用語解説;コケ植物を探しに出かけましょう;本の構成と使い方;セン類;タイ類;ツノゴケ類
著者プロフィール
古木 達郎(フルキ タツオ)
1957年東京都に生まれる。理学博士(広島大学)。千葉県立中央博物館元研究部長。日本蘚苔類学会元会長。現在、(公財)服部植物研究所非常勤研究員・評議員。環境省「絶滅のおそれのある野生生物の選定・評価検討会」蘚苔類部会検討委員、「千葉県希少生物及び外来生物に係るリスト作成検討会」植物菌類部会長などを務める
古木 達郎(フルキ タツオ)
1957年東京都に生まれる。理学博士(広島大学)。千葉県立中央博物館元研究部長。日本蘚苔類学会元会長。現在、(公財)服部植物研究所非常勤研究員・評議員。環境省「絶滅のおそれのある野生生物の選定・評価検討会」蘚苔類部会検討委員、「千葉県希少生物及び外来生物に係るリスト作成検討会」植物菌類部会長などを務める

同じ著者名で検索した本