ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
化学工業
>
化学工業その他
出版社名:産業タイムズ社
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-88353-367-1
200P 26cm
「化学」の力で世界を変えてみせる! 70周年を迎えた合成樹脂工業協会の現在・過去・未来 半導体、自動車、メタバースを支える底力
泉谷渉/執筆 津村明宏/執筆
組合員価格 税込
4,950
円
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
70周年を迎えた合成樹脂工業協会の現在・過去・未来。
もくじ情報:第1章 世界を動かす半導体産業の驚異的成長の時代―シリコン列島ニッポンにデバイス/装置/材料の設備投資急上昇;第2章 電子デバイスを支える材料産業の重要性と先端技術への取り組み―世界最強「日本の電子材料」が次世代半導体技術を可能にする;第3章 合成樹脂工業協会の誕生は時代を象徴する出来ごと―プラスチックに始まり多岐にわたる展開;第4章 合成樹脂工業協会は団結力、チーム力、人材力で明日の世界を切り拓く―人材育成セミナー、大型の講演討論会、出版事業など多岐に渡る展開;第5章 化学の力で新たな時代を切り拓くスピリッツ―合成樹脂工業協会…(
続く
)
70周年を迎えた合成樹脂工業協会の現在・過去・未来。
もくじ情報:第1章 世界を動かす半導体産業の驚異的成長の時代―シリコン列島ニッポンにデバイス/装置/材料の設備投資急上昇;第2章 電子デバイスを支える材料産業の重要性と先端技術への取り組み―世界最強「日本の電子材料」が次世代半導体技術を可能にする;第3章 合成樹脂工業協会の誕生は時代を象徴する出来ごと―プラスチックに始まり多岐にわたる展開;第4章 合成樹脂工業協会は団結力、チーム力、人材力で明日の世界を切り拓く―人材育成セミナー、大型の講演討論会、出版事業など多岐に渡る展開;第5章 化学の力で新たな時代を切り拓くスピリッツ―合成樹脂工業協会のキーパーソンに聞く;第6章 これが合成樹脂工業協会加盟各社のカンパニープロフィールだ!!;第7章 ニッポンはどこから来て、どこへ行くのか!―高付加価値、高機能、そしてオンリーワンが生き残る道
著者プロフィール
泉谷 渉(イズミヤ ワタル)
神奈川県横浜市出身。中央大学法学部政治学科卒業。40年近くにわたって第一線を走ってきた国内最古参の半導体記者であり、現在は産業タイムズ社代表取締役会長。著書には『自動車世界戦争』など27冊がある。一般社団法人日本電子デバイス産業協会理事副会長。全国各地を講演と取材で飛びまわる毎日が続く
泉谷 渉(イズミヤ ワタル)
神奈川県横浜市出身。中央大学法学部政治学科卒業。40年近くにわたって第一線を走ってきた国内最古参の半導体記者であり、現在は産業タイムズ社代表取締役会長。著書には『自動車世界戦争』など27冊がある。一般社団法人日本電子デバイス産業協会理事副会長。全国各地を講演と取材で飛びまわる毎日が続く
同じ著者名で検索した本
半導体産業会社録 ハンドブック版 2014
泉谷渉/監修・執筆
もくじ情報:第1章 世界を動かす半導体産業の驚異的成長の時代―シリコン列島ニッポンにデバイス/装置/材料の設備投資急上昇;第2章 電子デバイスを支える材料産業の重要性と先端技術への取り組み―世界最強「日本の電子材料」が次世代半導体技術を可能にする;第3章 合成樹脂工業協会の誕生は時代を象徴する出来ごと―プラスチックに始まり多岐にわたる展開;第4章 合成樹脂工業協会は団結力、チーム力、人材力で明日の世界を切り拓く―人材育成セミナー、大型の講演討論会、出版事業など多岐に渡る展開;第5章 化学の力で新たな時代を切り拓くスピリッツ―合成樹脂工業協会…(続く)
もくじ情報:第1章 世界を動かす半導体産業の驚異的成長の時代―シリコン列島ニッポンにデバイス/装置/材料の設備投資急上昇;第2章 電子デバイスを支える材料産業の重要性と先端技術への取り組み―世界最強「日本の電子材料」が次世代半導体技術を可能にする;第3章 合成樹脂工業協会の誕生は時代を象徴する出来ごと―プラスチックに始まり多岐にわたる展開;第4章 合成樹脂工業協会は団結力、チーム力、人材力で明日の世界を切り拓く―人材育成セミナー、大型の講演討論会、出版事業など多岐に渡る展開;第5章 化学の力で新たな時代を切り拓くスピリッツ―合成樹脂工業協会のキーパーソンに聞く;第6章 これが合成樹脂工業協会加盟各社のカンパニープロフィールだ!!;第7章 ニッポンはどこから来て、どこへ行くのか!―高付加価値、高機能、そしてオンリーワンが生き残る道