ようこそ!
本 > 語学 > 英語 > 英語学
出版社名:開拓社
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-7589-2391-0
213P 21cm
英語の教室で何ができるか
ことばのまなび工房/監修 若林茂則/編 大津由紀雄/著 吉田研作/著 尾島司郎/著 中川右也/著 柴田美紀/著 冨田祐一/著 白畑知彦/著 松村昌紀/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
教室は単なる知識伝達や技能習得の場所ではなく出会いの空間・創作の時間であるべきだ。しかし現実問題として英語の教室で何ができるのか。どういう可能性がどれほどあるだろうか。指導要領の考え方、教材としての「ことば」の魅力、異文化理解、ICT活用、協働授業・教室活動・教科書活用の例をはじめ、「日本の英語の教室でどんな内容をなぜどう扱うか」という問題について、専門家からの具体的な提案と丁々発止の議論を集めた本である。
もくじ情報:第1章 大津由紀雄・吉田研作(生徒の心に火をつける;今、教室でできること;質疑応答・意見交換);第2章 尾島司郎・中川右也(心、人、社会をつなぐ英語授業;学校における英語教育は…(続く
教室は単なる知識伝達や技能習得の場所ではなく出会いの空間・創作の時間であるべきだ。しかし現実問題として英語の教室で何ができるのか。どういう可能性がどれほどあるだろうか。指導要領の考え方、教材としての「ことば」の魅力、異文化理解、ICT活用、協働授業・教室活動・教科書活用の例をはじめ、「日本の英語の教室でどんな内容をなぜどう扱うか」という問題について、専門家からの具体的な提案と丁々発止の議論を集めた本である。
もくじ情報:第1章 大津由紀雄・吉田研作(生徒の心に火をつける;今、教室でできること;質疑応答・意見交換);第2章 尾島司郎・中川右也(心、人、社会をつなぐ英語授業;学校における英語教育はどうあるべきか;質疑応答・意見交換);第3章 柴田美紀・冨田祐一(言語観を磨く;外国語教師がやるべきこと;質疑応答・意見交換);第4章 白畑知彦・松村昌紀(生徒への教師の問いかけと深いまなび;英語の教室をどのようにできそうか;質疑応答・意見交換)