ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
パズル・脳トレ・ぬりえ
>
ぬりえ
出版社名:西東社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-7916-3311-1
71P 27cm
心が癒され脳が若返る美しい花ぬり絵 初心者でも上手にぬれる決定版 庭の花々編
恩蔵絢子/監修 今井有美/著 釘本緑/著 小春あや/著 森口慶一/著
組合員価格 税込
941
円
(通常価格 税込 1,045円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ボリュームたっぷりでお得感がある初心者にやさしい花のぬり絵本。 人気のシリーズ続刊で、今回は庭に咲く美しい花々を22作品収録。 見開き左ページの着彩された色見本を見ながら、右ページで実際にぬり絵ができるので、初心者も手軽に始められます。 また、右ページのぬり絵の花は、カラー輪郭線で描かれているため、高齢者がどこを何色で塗るとよいかのガイドになっている点も、わかりやすいポイント。 そして、輪郭線が通常のぬり絵でよくある黒色でなくカラーなので、輪郭線が悪目立ちせず、美しく仕上がります。 記憶力と集中力を鍛える花にまつわるクイズも収録されているため、脳トレ本としてもおすすめの一冊です。
庭…(
続く
)
内容紹介:ボリュームたっぷりでお得感がある初心者にやさしい花のぬり絵本。 人気のシリーズ続刊で、今回は庭に咲く美しい花々を22作品収録。 見開き左ページの着彩された色見本を見ながら、右ページで実際にぬり絵ができるので、初心者も手軽に始められます。 また、右ページのぬり絵の花は、カラー輪郭線で描かれているため、高齢者がどこを何色で塗るとよいかのガイドになっている点も、わかりやすいポイント。 そして、輪郭線が通常のぬり絵でよくある黒色でなくカラーなので、輪郭線が悪目立ちせず、美しく仕上がります。 記憶力と集中力を鍛える花にまつわるクイズも収録されているため、脳トレ本としてもおすすめの一冊です。
庭を彩る人気の花のぬり絵で、脳を活性化して、心までやさしく癒しましょう。
もくじ情報:“気持ちを表現”できる花ぬり絵で「脳」も「心」もイキイキ!;花ぬり絵の3つの脳への効果;用意するもの;花ぬり絵の効果をより高めるには/ぬり絵をするときの姿勢;色鉛筆の使い方のポイント;ぬり絵の手順;きれいにぬるには?ぬり絵Q&A;本書の特長と使い方;さらにこんな楽しみ方も…;花ドリルで脳をさらに活性化!;ペチュニア;マーガレット;ミニひまわり;カンパニュラ;ヒヤシンス;つるバラ;つつじ;デルフィニウム;クレマチス;じんちょうげ;クロッカス;しゃくやく;ハナミズキ;アガバンサス;さるすべり;ベゴニア;アマリリス;ニゲラ;ろうばい;エキナセア;はぼたん;寄せ植え
著者プロフィール
恩蔵 絢子(オンゾウ アヤコ)
1979年神奈川県生れ。脳科学者・東京大学大学院特任研究員。2007年東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻博士課程を修了、学術博士。金城学院大学・早稲田大学・日本女子大学でも非常勤講師を務める
恩蔵 絢子(オンゾウ アヤコ)
1979年神奈川県生れ。脳科学者・東京大学大学院特任研究員。2007年東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻博士課程を修了、学術博士。金城学院大学・早稲田大学・日本女子大学でも非常勤講師を務める
庭…(続く)
庭を彩る人気の花のぬり絵で、脳を活性化して、心までやさしく癒しましょう。
もくじ情報:“気持ちを表現”できる花ぬり絵で「脳」も「心」もイキイキ!;花ぬり絵の3つの脳への効果;用意するもの;花ぬり絵の効果をより高めるには/ぬり絵をするときの姿勢;色鉛筆の使い方のポイント;ぬり絵の手順;きれいにぬるには?ぬり絵Q&A;本書の特長と使い方;さらにこんな楽しみ方も…;花ドリルで脳をさらに活性化!;ペチュニア;マーガレット;ミニひまわり;カンパニュラ;ヒヤシンス;つるバラ;つつじ;デルフィニウム;クレマチス;じんちょうげ;クロッカス;しゃくやく;ハナミズキ;アガバンサス;さるすべり;ベゴニア;アマリリス;ニゲラ;ろうばい;エキナセア;はぼたん;寄せ植え