ようこそ!
出版社名:中央公論新社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-12-207446-0
362P 16cm
バルザック 下/中公文庫 ツ2-2
シュテファン・ツヴァイク/著 水野亮/訳
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『マリー・アントワネット』『ジョゼフ・フーシェ』などで知られる伝記作家が五一年の生涯を情熱的に描いた遺作にして最高傑作。全二巻。〈解説〉宮下志朗
時代におもねらず、時代を超越して絶対純粋の作品をつくり出すとき、バルザックは最も偉大である―。この「近代文学の最も素晴らしい労働者」を終生尊敬してやまなかったツヴァイクが、その奔流のような五一年の生涯を描いた遺作にして最高傑作。
もくじ情報:第3篇 小説を地で行く(承前)(ジュネーヴ;ウィーンの別れ);第4篇 小説家バルザックの栄光と悲惨(破局の年一八三六年;イタリア旅行;転機の年;サルデーニャの銀山;芝居の投機);第5篇 『人間喜劇』の作…(続く
内容紹介:『マリー・アントワネット』『ジョゼフ・フーシェ』などで知られる伝記作家が五一年の生涯を情熱的に描いた遺作にして最高傑作。全二巻。〈解説〉宮下志朗
時代におもねらず、時代を超越して絶対純粋の作品をつくり出すとき、バルザックは最も偉大である―。この「近代文学の最も素晴らしい労働者」を終生尊敬してやまなかったツヴァイクが、その奔流のような五一年の生涯を描いた遺作にして最高傑作。
もくじ情報:第3篇 小説を地で行く(承前)(ジュネーヴ;ウィーンの別れ);第4篇 小説家バルザックの栄光と悲惨(破局の年一八三六年;イタリア旅行;転機の年;サルデーニャの銀山;芝居の投機);第5篇 『人間喜劇』の作者(ハンスカ夫人征服の戦い;『人間喜劇』;最初の挫折;蒐集家のバルザック;);第6篇 事の成就と終り(最後の傑作;ウクライナのバルザック;結婚と帰国;おわり)
著者プロフィール
ツヴァイク,シュテファン(ツヴァイク,シュテファン)
作家。1881年、オーストリア生まれ。ウィーン大学で哲学を学び、第一次世界大戦中は、ロマン・ロランとともに反戦平和の活動に従事する。大戦後は、ザルツブルクに住み、数々の作品を発表。ヒトラーの政権掌握後、ロンドンに亡命。その後アメリカ、さらにブラジルへ移住するが、1942年、自ら命を絶つ
ツヴァイク,シュテファン(ツヴァイク,シュテファン)
作家。1881年、オーストリア生まれ。ウィーン大学で哲学を学び、第一次世界大戦中は、ロマン・ロランとともに反戦平和の活動に従事する。大戦後は、ザルツブルクに住み、数々の作品を発表。ヒトラーの政権掌握後、ロンドンに亡命。その後アメリカ、さらにブラジルへ移住するが、1942年、自ら命を絶つ

同じ著者名で検索した本