ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
女性向けエッセイ
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-04-606504-9
207P 19cm
年齢を重ねるのが楽しみになるフランス流のもの選び
Katie/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:20代にフランス語圏で暮らした経験や、現在も日本とフランスを行き来する生活から、YouTubeでフランス流シンプルシックな暮らしについて発信をしているKatie(ケイティ)さん。中でも、フランスで学んだ「本当に自分のスタイルに合ったものを、長く大切に使う」「使い込んだものにこそ魅力がある」といった考え方や美学が、今のスタイルのよりどころになっているそうです。何を選んでいいか分からない、買っては手放すの繰り返し、いくら買っても満足感が無いといった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。そこから脱し、流行や情報に振り回されることなく、自分らしく一緒に歳を重ねていくことが楽しみなるような、…(
続く
)
内容紹介:20代にフランス語圏で暮らした経験や、現在も日本とフランスを行き来する生活から、YouTubeでフランス流シンプルシックな暮らしについて発信をしているKatie(ケイティ)さん。中でも、フランスで学んだ「本当に自分のスタイルに合ったものを、長く大切に使う」「使い込んだものにこそ魅力がある」といった考え方や美学が、今のスタイルのよりどころになっているそうです。何を選んでいいか分からない、買っては手放すの繰り返し、いくら買っても満足感が無いといった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。そこから脱し、流行や情報に振り回されることなく、自分らしく一緒に歳を重ねていくことが楽しみなるような、自分だけの名品と出合える方法を紹介していきます。【プロローグより】もの選びの根底にあるのは、どうしてこれを選んだのかという強い気持ちと自分だけのこだわり。ものも人も、本当に大切なものだけあればいい。自分で選んだものだからこそ、いつも身につけたいし、一緒に歳を重ねていきたいと思うのです。周りからの評価ではなく、自分の気持ちをもの選びにとことん反映させれば、ものとの向き合い方も、それと共に過ごすこれからの人生もきっと変わってくるはずです。
買っても買っても満たされないあなたへ!大切なものに囲まれる、素敵な歳の重ね方。簡単には捨てない国の「不要なものは手にしない」精神。市場へ行く、花を飾る…etc.審美眼を養う方法。「欲しいものリスト」で人生最後のもの選び。
もくじ情報:第1章 買っても買っても満たされない理由(自分を主張し、相手も尊重する国フランス 渡欧してわかった同調への「違和感」;買っても、買っても、満たされない日本で抱えていた悩み ほか);第2章 フランスで学んだものとの向き合い方(不要なものは手にしない、一度手にしたものは簡単には捨てない精神;古いもの、使い込んだものにこそ良さがある フランスのメンテナンス&アンティーク文化 ほか);第3章 名品を見つければ人生は豊かになる(フランスで学んだ考え方 私がもの選びで大切にしていること;妥協せずに選んだものこそが名品「一生もの」と、命ある「消耗品」 ほか);第4章 心が満たされる「欲しいものリスト」の作り方(自分の一番を詰め込んだ私の「欲しいものリスト」;「欲しいものリスト」を作る意味(1) 本当の価値は作成のプロセスにある ほか);第5章 名品と共に素敵に歳を重ねる(汚れや傷がつくことを恐れないものを大切にする本当の意味;労い、気にかける ものを輝かせる秘訣は愛情表現 ほか)
著者プロフィール
Katie(KATIE)
20代で欧州の現地企業に就職。その後、仕事で日本とフランスを行き来する生活から、「自分の好きなこと、大切にしたいこと」をテーマにフランス流のシンプルシックな心地良い暮らしについてYouTubeで発信。中でも、自分にとって本当に価値があるものかを見極め、選んだものと共に生きる哲学が話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Katie(KATIE)
20代で欧州の現地企業に就職。その後、仕事で日本とフランスを行き来する生活から、「自分の好きなこと、大切にしたいこと」をテーマにフランス流のシンプルシックな心地良い暮らしについてYouTubeで発信。中でも、自分にとって本当に価値があるものかを見極め、選んだものと共に生きる哲学が話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
おやすみねこさん/lilla cirkus マジック・トーチのえほん
ケイティー・バトン/著
おやすみいぬさん/lilla cirkus マジック・トーチのえほん
ケイティー・バトン/著
ASMRで何度も聞ける魔法の英語パターンリスニング
BlueKatie/著
宇宙の終わりに何が起こるのか 最新理論が予言する「5つの終末シナリオ」/ブルーバックス B-2218
ケイティ・マック/著 吉田三知世/訳
死が三人を分かつまで
ケイティ・グティエレス/著 池田真紀子/訳
トヨタのリーダーシップレッスン
ケイティ・アンダーソン/〔著〕 狩野玲子/訳
宇宙の終わりに何が起こるのか
ケイティ・マック/著 吉田三知世/訳
ケイティ・ミッチェルの演出術 舞台俳優と仕事するための14段階式クラフト
ケイティ・ミッチェル/著 亘理裕子/訳
キッチンではじめる家庭菜園 その野菜くず捨てないで!
ケイティ・エルザー・ピーターズ/著 岩田佳代子/訳
買っても買っても満たされないあなたへ!大切なものに囲まれる、素敵な歳の重ね方。簡単には捨てない国の「不要なものは手にしない」精神。市場へ行く、花を飾る…etc.審美眼を養う方法。「欲しいものリスト」で人生最後のもの選び。
もくじ情報:第1章 買っても買っても満たされない理由(自分を主張し、相手も尊重する国フランス 渡欧してわかった同調への「違和感」;買っても、買っても、満たされない日本で抱えていた悩み ほか);第2章 フランスで学んだものとの向き合い方(不要なものは手にしない、一度手にしたものは簡単には捨てない精神;古いもの、使い込んだものにこそ良さがある フランスのメンテナンス&アンティーク文化 ほか);第3章 名品を見つければ人生は豊かになる(フランスで学んだ考え方 私がもの選びで大切にしていること;妥協せずに選んだものこそが名品「一生もの」と、命ある「消耗品」 ほか);第4章 心が満たされる「欲しいものリスト」の作り方(自分の一番を詰め込んだ私の「欲しいものリスト」;「欲しいものリスト」を作る意味(1) 本当の価値は作成のプロセスにある ほか);第5章 名品と共に素敵に歳を重ねる(汚れや傷がつくことを恐れないものを大切にする本当の意味;労い、気にかける ものを輝かせる秘訣は愛情表現 ほか)