ようこそ!
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-322-14375-1
527P 19cm
新金融リスク管理を変えた大事件20
藤井健司/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ブラックマンデー、リーマンショック、コロナ、気候変動…金融史に残る大事件のすべてを目撃してきた実務家が紐解く教訓。旧版に6つの「事件」を加え全面改訂。
もくじ情報:序章 本書の構成;第1編 金融リスク管理の黎明(外国為替取引とヘルシュタット・リスク(1974年);ブラックマンデー(1987年);BCCIとマネーローンダリング(1991年);G30レポートとVaR革命(1993年);FRBショックとデリバティブ損失(1994年);ベアリングズ銀行と不正トレーダー(1995年);ヘツジファンドLTCM破綻(1998年));第2編 科学としての金融リスク管理と蹉跌(バーゼル2とオペレーショナルリスク…(続く
ブラックマンデー、リーマンショック、コロナ、気候変動…金融史に残る大事件のすべてを目撃してきた実務家が紐解く教訓。旧版に6つの「事件」を加え全面改訂。
もくじ情報:序章 本書の構成;第1編 金融リスク管理の黎明(外国為替取引とヘルシュタット・リスク(1974年);ブラックマンデー(1987年);BCCIとマネーローンダリング(1991年);G30レポートとVaR革命(1993年);FRBショックとデリバティブ損失(1994年);ベアリングズ銀行と不正トレーダー(1995年);ヘツジファンドLTCM破綻(1998年));第2編 科学としての金融リスク管理と蹉跌(バーゼル2とオペレーショナルリスク(2001~2007年);ニューヨーク同時多発テロとBCP(2001年);サブプライムローン問題と証券化商品(2007年);リーマンショックとグローバル金融危機の勃発(2008年~);バーゼル3と金融規制強化の潮流(2008年~);LIBOR不正とコンダクトリスク(2012年~);ユーロ危機(2012年));第3編 新時代における金融リスク管理の展開(アルゴリズム取引・HFT取引と「フラッシュ・クラッシュ」(2010年);サイバー攻撃とITセキュリティ(2010年代~);新型コロナ・パンデミックとオペレーショナル・レジリエンス(2020年);金融エコシステムとノンバンク金融(NBFI)(2020年);暗号資産とデジタルリスク(2008~2023年);気候変動リスク(2015年~))
著者プロフィール
藤井 健司(フジイ ケンジ)
東京大学経済学部卒。ペンシルヴェニア大学ウォートンスクール経営学修士課程修了。1981年日本長期信用銀行入行、同池袋支店、営業第二部、長銀インターナショナル(英国)出向、等で勤務。2020年グローバルリスクアンドガバナンス合同会社設立、代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 健司(フジイ ケンジ)
東京大学経済学部卒。ペンシルヴェニア大学ウォートンスクール経営学修士課程修了。1981年日本長期信用銀行入行、同池袋支店、営業第二部、長銀インターナショナル(英国)出向、等で勤務。2020年グローバルリスクアンドガバナンス合同会社設立、代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本